疎まれる人の6つの特徴とは?

疎まれる人とは、周りから避けられたり、面倒がられるような人のことをいいます。

嫌われる人とも似ていますが、疎まれる人はストレートに嫌われるのではなく、遠回しに距離を置くといった感じに使われることが一般的でしょう。

そんな疎まれる人はあなたの周りにいるでしょうか?

本人はそんなつもりはなくても、周りから疎まれてしまうケースも多々あります。

では、どういった部分に対して人は疎むのか。

そこで今回は疎まれる人の特徴についてご紹介していきますので、ぜひあなたやあなたの周りの人に当てはまるかどうか確認しながら最後まで御覧ください。



疎まれる人の特徴

 

よく首を突っ込んでくる

 

疎まれる人はとにかく自分とは無関係な事柄であっても、何にでも首を突っ込んでくるという特徴があります。

まったく関係のない話題に首を突っ込んできて、自分の話を便乗してペラペラとしゃべりまくって流れをおかしくしてしまったり、無関係の人に余計なアドバイスをして優越感を感じたりするのです。

自分が話題の中心になりたがりますし、自分に関係の無い話題で盛り上がっているとどうしても黙ってはいられないのです。

そして、無理矢理自分の話題を挟み込んで話の腰を折ってしまうのです。

会話の流れを中断させてしまうだけではなく、自分が誘われていないイベントやグループに首を突っ込んできて無理矢理参加しようとすることもあります。

疎まれている人は自分から遊びに誘うことが多くても、疎ましい存在であるが故に他の人から誘われることはほとんどないでしょう。

そのため、誘われていないイベントやパーティ、またグループへ自分から首を突っ込んでいって無理矢理楽しもうとします。

そして、こういう行動を続けることでさらに疎ましい人だと思われ、嫌われてしまうことになるのです。



頼んでもいないのに世話を焼く

 

疎ましい人は頼んでもいないのにあれこれと世話を焼きたがり、そのくせ恩着せがましく感謝の気持ちを見せるように要求してくるという特徴があります。

自分はなんでも出来ると思い込んでいますし、自分が世話を焼くことでその場が上手く回るとさえ思っているのです。

そのため、誰からも頼まれてもいないことを図々しく世話を焼こうとして立ち回るため、疎まれてしまうこととなるのです。

自分から勝手に世話を焼いてきたのにもかかわらず、その施しに対して何のお礼も無いととても不機嫌になりますし、せっかくしてあげたのにと怒り出すことさえあるでしょう。

世話の焼き方が適切であれば上手く事が収まることもありますが、大抵は的外れな世話の焼き方をするため周りの人たちはとても迷惑に思うのです。

ハッキリとした意思を持って世話を焼かないで欲しいと、しっかりと断らない限りは世話を焼き続けるでしょう。

しかし、無下に断るのはもちろん、丁重に断ったとしても泣き出してしまったり、なぜなんだと怒り出したりして余計面倒なことになるため、さらに疎まれる人となってしまうのです。

[参考記事]



実力も無いのに自信過剰

 

疎まれる人は、根拠のない自信を不必要に持った自信過剰なタイプだという特徴があります。

周りから称賛されるほどの技量、実績や実力が伴っていないのにもかからわず、自分は人より優れていると思い込んでいるのです。

また、その自分に対して褒めてくれない相手には手のひらを返したように冷酷な態度に豹変することも多いでしょう。

例え失敗したとしても、自分が悪いのだと非を認めるようなことは絶対にしません。

それどころか、周りの環境が悪い、自分ではなく他の人が悪い、タイミングが悪かっただけだなどと言って、見苦しい言い訳をくどくどと言ったり、自分の実力の無さを必要以上に隠そうとしたりして、まったく認めないのです。

例えば、自分からこれは得意だからやらせて欲しいなどと言ってしゃしゃり出てきたのにもかかわらず、結局は無残な結果に終わってしまうなど、明らかに自分が悪かったという場合であっても、まったく態度を改めるようなことはしないのです。

このように、信頼関係さえも失ってしまうような自信過剰ぶりによって、周りから疎ましく思われてしまうのです。

[参考記事]



いい人すぎる人

 

本当に性格のいい人なのに、何故かそれほど好かれず一部の人には疎まれてしまうような人がいます。

本人に落ち度はないのですが、人は極端な人を嫌うものなので仕方ありません。

何故なら、いい人すぎるのも嫌な人すぎるのも普通の人とは合わないのです。

だいたいの人間は、人生でいいこともあれば嫌なことも経験していますからそれほどいい人ではいられないのですね。

そこそこいい人でそこそこ悪い人が大半なのです。

そのような人達は自分とかけ離れた性格の人とは相性が悪いと感じるでしょう。

性格が悪い人と付き合っていても周囲には嫌な人だとおおっぴらに言えますし、相手に対しても性格が悪いと指摘しやすいのでまだ付き合いやすいでしょう。

性格が悪い人を相手にすると自分が正義になれるのです。

しかしなんの落ち度もないいい人には指摘できません。

いい人と一緒にいても自分の性格が悪い発言には共感してもらえませんし、一緒にいることで自分が情けなくなってしまうこともあるでしょうね。

それ故に、いい人すぎる人は疎まれてしまうのです。

いい人すぎる故に人が遠ざかってしまうのですね。



自己主張をしない

 

自己主張をしない人は疎まれやすいでしょう。

相手に合わせるため、相手を不快にさせないために自己主張をしないタイプは争いを好まない平和主義者です。

どこに出掛けるか、なにを食べるかなどすべて相手に合わせることで相手の望みを叶えて気分よくしてあげようという気持ちがあるのですね。

しかしそういう気持ちは相手に伝わってしまいます。

一緒に考えてお互いに楽しもうと思っている人にとっては嬉しくないのです。

自己主張はちゃんとしてもらって、相談しながら決めたいと思っているのですね。

それなのになにを聞いてもなんでもいいと答えられては腹が立ちます。

すべてを自分で決めなければならないので面倒ですし、付き合いにくいとだんだん疎まれてしまうでしょう。

また、控えめな性格だから自己主張ができないタイプもいますが残念ながらそういうタイプも疎まれます。

自分の意見はないのか、はっきりしなくてイライラするなどと思われてしまうのです。

自己主張が強すぎても迷惑になりますが、適度に自己主張をしないと人に認められません。

自己主張をしないせいで疎まれることも、舐められることもあるのです。

[参考記事]



愚痴が多い

 

愚痴を言うとすっきりするので、愚痴は誰でもこぼすでしょう。

特に女性が集まると、話の内容は愚痴ばかりになったりしますね。

そうやって日頃のストレスを発散させているのです。

しかしあまりに愚痴ばかり言う人は疎まれてしまうでしょう。

人は勝手なもので、自分の愚痴を人に言うとすっきりしますが人の愚痴をずっと聞いているとストレスが溜まるのです。

普通の人はそれをわかっているので長々と愚痴は言わないのです。

ですが中にはひたすら愚痴を言ってくる人もいます。

楽しい話に変えようとしてもすべて愚痴に繋げてしまう人が存在するのです。

こういったタイプに付き合うと非常に疲れますし、そもそも愚痴を聞いていてもなにもいいことなんてありません。

時間の無駄になる、疲れる、気分が悪くなるといった理由で人から疎まれるでしょう。

しかし本人は疎まれていることに気が付いていないことが多いですね。

自分から離れていく人のことは気にせず、気が弱くて優しそうな人を捕まえては愚痴をこぼし続けるのです。

もちろん嫌われるので陰口を言われるでしょうが、それに気が付くほど繊細ではないのですね。

そうしてお人好しが愚痴の犠牲になるおかげで、本人は楽しい日々を送るのです。

[参考記事]

 

疎まれる人になるなら飛び抜けよう

 

いかがでしょうか。

疎まれる人というのは可哀想なもので、優秀すぎても、自分勝手すぎても、頭が悪すぎても疎まれるものです。

はっきりいってしまえば、「運」みたいなものですね。

あなたが疎まれる存在であれば、始めからその相手のことを考える必要はまったくありません。

あなたが相手に合わせて良いことは一つもないからです。

さっさとそのコミュニティーから距離を置いて、別のコミュニティーを探すか、あなたの能力をどんどん発揮するために努力をするかしたほうが何万倍も実りがあります。

疎むことでしか自分を表現することしかできない弱い人間よりも、疎まれる存在のほうが最後には必ず大成するものです。

また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。

きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。



▼おすすめ記事

仕事ができない人の特徴とその対処法9つ

仕事辞めたい人のための後悔しない転職方法7つ

サラリーマンにおすすめな副業10選

お金がない時の対処法4つ