言い訳する人の心理6つ

 
人間、何かミスをしたり、自分が原因でトラブルが起こったときなどには、つい言い訳をしたくなるものです。

しかし、「それはみっともない」と考え、言い訳を口にしない人も少なくありません。

一方では、そうした自制心を持たず、まるで「癖」のように、しょっちゅう言い訳をする人もいます。

そうした人に共通する心理どのようなものがあるのでしょうか。

そこで本日は、言い訳をする人の心理をご紹介しますので、あなたはあなたの周りの人と照らし合わせながらぜひご覧ください。



言い訳をする人の心理

 

「自分が一番悪いわけではない」と伝えたい

 
何かことが起こったとき、多くの人は原因となった犯人を探してしまいます。

そして、その原因というものを100%特定の個人に当てはめるというのは難しいものです。

例えば、誰かの伝達を誤解して受け取ったというのなら、伝えた人の言葉が足りなかったりするなど、必ずしも本人だけの責任でないかもしれません。

また、環境状況が悪かったので仕事が捗らなかったという場合でも、その環境を与えた上司が悪いのか・そのような環境で働いた本人が悪いのか・そもそもその環境を生み出した物質が悪いのか・・・など、原因の元となった因子を突き詰めていけばキリがありません。

言い訳をする人はそういった因子の多さを武器にして、自分の非を他の因子になすりつけ、『自分が悪い』という比率を下げようとしたがる傾向があります。
 

人に嫌われたくない・失望されたくない

 
人に嫌われたくてわざとそのような行動をする人はあまりいないです。

過大評価を嫌っても、理由もなく過小評価を望む人もまた多くはありません。

多くの人は他人から能力を認められたり褒められたりすることを望むものですよね。

そのような人は、自分の評価を下げるネガティブな要素をなるべく少なくするように行動するはずです。

たとえ非論理的・感情的な内容であっても、どうにかして「私はそれほど悪くないよ」「私だけが悪いわけじゃないよ」とアピールすることで、何とかして他人からの評価を下げられないように人は動いてしまうのです。

しかし、それを人は言い訳だと捉え、結局はネガティブな評価をされることに繋がってしまうことも決して少なくありません。



早く渦中の人でなくなりたい

 
言い訳は、突き詰めれば責任から逃れたい行動の表れです。

責任という重圧を早く取り去ろうとするのは、本能的にストレス回避をしようとするという点から見ても自然な行動と言えます。

つまり、原因となった事象・事件から一刻も早く離れたい・解決してほしいという望みの現れ、それが悪い言い方をすれば言い訳ということになるのです。
 

怒られるのが怖い

 
これは、特に子どもに見られる心理ですが、幼児性の抜けない多くの大人も、同じような心理を持ちます。

  • 「自分のミスが相手に認識され、そのことによって怒られるのが怖い
  • トラブルについて上司から怒られるのが怖い
  • 怒鳴られたら心臓が縮んでしまう

など、何とかしてそれを回避したい」と考え、言い訳をしてしまうのです。

言い訳することによって、かえって怒られることも多いのですが、その想定をせずに「とにかく、今、言い逃れをしたい」という心理が働いてしまうわけです。
 

自分の評価に傷がつくのが怖い

 
言い訳の中には「自分の評価に傷がつくのが怖い」という心理も含まれています。

ミスを認めてしまうと「仕事ができない人」「ダメな人」「信用できない人」と思われてしまうのではないか・・・。そうしたレッテルが自分に貼られてしまうのは避けたい・・・。

そう考えて言い訳をするという行動につながるわけです。

これも、そのことによって自分の評価にかえって傷をつけてしまいかねないのですが、先のことを読まないのが言い訳をする人の共通点かもしれません。

「今」しか考えず保身に走ることから生まれるのが、そうした心理と言っていいでしょう。



人間関係を悪化させるのが怖い

 

これは特にプライベートでの言い訳に多く表現される心理の1つだと言えるでしょう。そして、男性よりも女性に、こうした心理を抱く傾向がより強く見られます。

たとえば、プライベートで約束を違えてしまったとき、「相手との関係を悪化させたくない」と考え、

「こういうやむをえない事情があったため、約束を守れなかった。だから、許してほしい。これからも今までどおり、良い関係と続けていきたい」

という気持ちから、言い訳をする行動になります。

 

言い訳する人への対処法

 

例え悪いことをしていたとしても頭ごなしに怒らない

 

言い訳をする人は傷つきやすいので、言い訳をしたからといって頭ごなしに怒るのは逆効果です。

言い訳をする人は怒られることが怖いので、表面上謝っていても心の中では言い訳をして責任逃れをしているでしょう。

ただ怒っても心の底から反省することはありません。

とても臆病なので自分のせいだと素直に認めることができないのです。

相手に事の重大さを気付かせたい、同じ過ちを繰り返してほしくないと思うのならまずは怒らないで話をしなければなりません。

言い訳を始めたら、ひとまずその主張を聞いてあげるのです。

怒られないで言い分を聞いてもらえることで、相手は少し冷静になれるでしょう。

大きな問題を起こしてしまった時などは、ついカッとなって怒ってしまいがちですが言い訳をする人を相手にする時はこちらが堪えなければならないのです。



なにが悪いのかを優しく説明してあげる

 

言い訳をされても怒らず、ある程度相手の話を認めてあげることが大切です。

すべてを否定されると逃げ道がなくなってしまうので、言い訳をする人は精神的につらい状況になってしまうのです。

本来なら、悪いことをしてしまったのなら怒られるし謝るのが普通なのですが、言い訳をする人は心が弱い人なのでそれに耐えらえません。

なので言い訳を少し認めてあげる必要があるのです。

嘘でもいいので、君の意見も一理あるけれどなどと付け加えて話をしてあげましょう。

そして優しくなにが悪かったのかを説明してあげるのです。

そうすることで、自分の言うことも少しは正しいのだと思うことができます。

全面的に自分が悪いわけではないと思うことでほっとして、こちらの話もすんなり聞き入れてくれるようになります。

言い訳をする人というのは繊細な生き物なのです。

面倒ですが、相手をする時はこちらが大人になってあげなければなりません。

 

まったく同じ言い訳をこちらもしてみる

 

自分が悪いことに気が付きつつも認めるのが怖いだけの人ならまだ扱いやすいのですが、言い訳をする人の中には本気で自分は悪くないと思っている人間もいます。

そしてそういうタイプは厄介で、こちらが一生懸命説明したところで自分が悪くないという考えは変わりません。

何故なら、自分の立場からしか物事を考えていないからです。

言い訳をする人は自己中心的な人とよく似ているのですね。

こういうタイプにわかってもらうには、実際に相手が嫌がるようなことをして同じ言い訳をするのが一番です。

自分で言い訳をしている時は自分のことしか考えていないので、言い訳をしていることにすら気が付いていない可能性があります。

しかしこうして自分がやられてみて、その時初めて言い訳をされる方の気持ちがわかるわけです。

君がやっているのはこういうことなんだと教えてあげれば、言い訳は恥ずかしいことなのだと理解できるでしょう。



あまりに言い訳がましい場合は放置

 

言い訳をする人の中には、なにを言ってもちっとも効果がない人もいます。

残念ですがこういう人はもう変わりません。

できるだけのことをやって、それでも尚言い訳をしてくるようなら言い訳を始めた直後に席を立つようにしましょう。

言い訳を聞くのもストレスになりますし、尽くしても変わらない相手にわざわざ付き合い続ける必要はありません。

それに、席を立つことで不快に思っていることをアピールできます。

黙ってその場を離れてしまえば、話をするわけではないので言い訳はできません。

それを繰り返していれば、言い訳をすると話を聞いてくれなくなってしまうということを覚えるでしょう。

人から無視をされるのは精神的に堪えますから、次第に言い訳も減っていきます。

荒療治ですが言い訳を聞かなくてすみますし、言い訳をする人も自分の発言についてよく考えるようになるでしょう。

 

言い訳する人の心理を読む

 

いかがでしょうか。

恐怖を感じることによる言い訳など、多くのケースは「自分は悪くない!」ということを伝えたいがために生じる場合がほとんどです。

少し悪い表現で表すのなら「臆病」ということが言えるかもしれません。

しかし、言い訳をしてイメージを回復する場合も多々ありますので、言い訳をしないのが美徳ではないというのも難しいものです。

また、言い訳だから・・・という先入観があると、その先の言葉が入ってきません。

言い訳が悪いという考えはいったんストップして、自分の考えを伝える、相手の思いを受け止めるという意識をすると、余計な誤解が無くなるキッカケになるはずです。

また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。

きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。



▼おすすめ記事

仕事ができない人の特徴とその対処法9つ

仕事辞めたい人のための後悔しない転職方法7つ

サラリーマンにおすすめな副業10選

お金がない時の対処法4つ