友達がいない社会人の友達の作り方7つ

学生時代を終え、社会人になると、今までとは、違った社会で、覚えることもたくさんありますよね。

毎日、自分の生活のために、お金を稼ぐという簡単ではないこともやらねばなりませんし、理不尽なこともあるでしょう。

社会人は、楽ではないので、日々奮闘しなければならないために、気がついたら、友達がいないという現実に直面してしまうことがあります。

そこで今回はそんな友達がいない社会人が友達を作る方法をご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。



友達がいない社会人の友達作り

 

社内の人とコミュニケーションを取る

 

まず、なんといっても、毎日通う、職場が一番の友人を作る場所といっても過言ではありません。

職場には、同年代ばかりでなく、若い人も、自分より年上の人もあらゆる世代の人がいるので、その人たちと仲良くなることで、自分の視野も広がり、いい事尽くめです。

さらに、職場で、気に入った人と円満に働くことで、仕事の能率もあがり、社会人としても、個人としても、利益になることが非常に多いとも言えます。

職場の人と、仲良くなるには、明るい表情と挨拶が基本ですが、さらに、仕事上でも信頼されるように、誠実さを持って、仕事に取り組みましょう。

そして、仕事が終った後の飲み会などにも、積極的に参加し、交流を深めましょう。
 

アフターファイブに活動する

 
プライベートと職場を完全に分けなければ、リラックスできないという人であれば、仕事が終った後に、何か、アクティビティに参加して、友人を見つけるという方法があります。

えば、フットサルのチームに参加したり、社会人野球のチームに参加するなど、自分の得意なスポーツや、興味のある分野のアクティビティに参加して、人との出会いを果たしましょう。

特に、チームスポーツは、スポーツを通して、信頼が芽生えていくので、友達つくりには有効なので、オススメです。



ネットの世界から友達を作っていく

 
アクティブな活動が苦手という人の友達作りに手段はインターネットです。

インターネットでは、いろいろなサークルを募集しています。

例えば、車好きの人が集まるサークル、英会話のサークル、手芸や、日曜大工やアート関係のサークルなど、色々です。

自分の趣味のサークルを探し、まずは、ネットの世界で友達を作り、ネットの中で、情報交換や、会話を交わし、仲良くなった後にオフ会で、実際に会うという方法がよいでしょう。

サークル以外にも、ブログを作って、ブログ仲間と交流するのも良いですし、ネットのゲームを始めてみるのもオススメです。

ネット内のゲームでは、他のゲーマーと協力して、ゲームを進めていくものもあり、コメント交換などもできるものもあります。

気晴らしのネットゲームで思わぬよい、出会いがあったりもしますので、ネットゲームも侮れません。
 

結婚する

 
思い切って、友達作りよりも先に、結婚相手を見つけて結婚するのも友達作りには、有効です。

結婚相手の友人が自分の友人になる場合もありますし、新婚夫婦の新しい住まいの近所づきあいから、友人ができる場合もあります。

さらに、子供ができると、同じ子供を持つ親との交流は必須なので、どんどん人とのお付き合いが増えて行きます。

結婚することによる新たな人間関係の中で、気の合う人と積極的に仲良くして、友達を見つけることができます。



習い事を始める

 
夜な夜な、友達を求めて、飲みにいくよりも、自分のためになることで、友人が見つかる方法があるといいですよね。

そんな時は、ためになる習い事がよいでしょう。

友達を作るには、個人レッスンの習い事よりも、グループレッスンで学べるものが、おすすめです。

習い事をしながら、人と交流を深めることができますし、習い事の前後に他の生徒さんとお茶の時間を設けるなどということもできますので、仲良くなるきっかけになりますね。

特に、英会話スクールは、英会話を学ぶという名目で先生と生徒達がバーベキューに行ったり、ハイキングに行ったり、スキー旅行にいったりなどの、アクティビティがある場合が多いので、友達作りには最適です。
 

学生時代の友人にコンタクトを取る

 
どうしても、今の生活の中で、友達を見つける事ができない場合は、学生の時に親しかった人に連絡してみるのも手です。

学生の時は、残念ながら、知り合い程度であっても、懐かしい話をきっかけにどんどん、仲良くなれるような会話を心がけていけば、新たな友人になる場合もあります。

学生時代の友人同士がそれぞれ、社会人になったことで、お互いに、共通する話ができることもあるでしょう。

時には、昔の知り合いと現在の近況報告をしてみるのも、友達作りの助けとなりオススメです。
 

同窓会に参加してみる

 
小学校や中学校の時の同窓会に出てみるのもよいでしょう。

高校や大学時代の友人とは違い、滅多に会わない人などとも会えるでしょうし、幼い時の知り合いがどんなふうになっているかという興味も沸きますよね。

実は、友達作りには、相手への興味が、大きいほうが、有効なのです。

自分のことを知りたいと思ってくれる人に人は心を開きやすいからです。
 

友達がいない社会人は休日に友達を作ろう

 
いかがでしょうか。

人生において、友達がいるのといないのとでは、楽しみや幸福度が変わってきます。

社会人は日々の忙しさに埋もれて、休日は家でダラダラと過ごしてしまうなど、友達作りを怠ってしまいがちですが、自分の未来がもっと、すばらしいものになるように、ぜひ、友達作りをがんばりましょう。

きっと世界が大きく変わるはずです。

また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。

きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。



▼おすすめ記事

仕事ができない人の特徴とその対処法9つ

仕事辞めたい人のための後悔しない転職方法7つ

サラリーマンにおすすめな副業10選

お金がない時の対処法4つ