不器用な人の特徴や性格6つ

あなたは不器用な人でしょうか、そして周りに不器用な人はいるでしょうか。

不器用はよく、「もっとこうすればいいのに・・・」と思われることが一般的です。

もちろん慣れてくれば、効率のいいやり方を取り入れることはできますが、あえてそうしないというケースもあります。

それは不器用な人なりの考え方があってのことなのでしょう。

そこで今回は不器用な人の特徴をご紹介しますので、ぜひあなたと比較しながら最後までご覧ください。



不器用な人の特徴

 

不器用な人は融通がきかない

 
あらゆることに真面目に取り組み、1度決めたことを貫き通す強さはピカイチ、という人の中には、不器用な人も多いようです。

周りの人間が何と言おうとも、ちょっとやそっとでは自分の意見を変えないため、もし途中で何か問題が起きたとしても、軌道修正をすることができないのです。

このタイプの人達は、「1度決めたことを変えることはけしからん」という強い信念があるため、それに反する行為が許せないのです。

結果、途中で微調整ができないまま事が進んでしまうので、最悪な結末になることもあります。

又、融通がきかない、ということは、周りの人間もいらつかせてしまうので、人間関係の面でも不器用さを発揮することになります。
 

作業が遅いのが不器用な人の特徴

 
不器用な人に仕事を頼むと、大抵の場合、作業が遅いことがほとんどです。

手先が不器用という人も中にはいるかもしれませんが、大体のケースにおいて「早く行動できない」というもののようです。

それに対してイラついた人が、不器用な人にプレッシャーをかけたりすると、委縮してしまって余計に作業が遅くなる、という悪循環に陥ります。

不器用な人には、丁寧に、1つ1つわかりやすく指示を出さなくてはならないかもしれません。

もちろん、不器用なりに、一生懸命作業に取り組んでいる人もたくさんいるので、その熱意だけは認めてあげるべきかもしれませんね。



決断を下すのが遅い

 

不器用な人は、決断を下すのに非常に時間がかかるのが特徴です。

自分に自信がないため、「こんな決断をして、間違いでもあったらどうしよう」という不安に常にさいなまれているので、

なかなか結論にまで達することができないのです。

又、何とか悩み抜いて決断を下すまでに至ったとしても、まだ不安が拭い去れていないことがほとんどなので、周りから何か圧力があった場合は、1度下した決断を覆してしまうこともしばしばです。

言い換えれば、優柔不断な人であるとも言えるでしょう。

 

考えすぎるのが不器用な人の特徴

 

一人で何かしようとする時、自分の発案を入念に確認してから実践するのは大変良いことです。

しかし、誰かと一緒に何かを成し遂げなければならない場面で考えすぎると、決定するまでのタイミングを逃してしまい、不器用な人に見られがちです。

複数の人と協力する場合は、一緒に考えている他の人達のペースに合わせながら共同で意見交換する良いでしょう。

一人で考えすぎても、他の人が全く違うことを同じように考えすぎていれば先へ進むことはできませんし、考えたことが全て実際にできることとは限りません。

考えすぎるのも状況を把握してからが良さそうです。



不器用な人は説明が苦手

 
何かを相手に伝える際、頭の中で組み立てた内容を言葉に変換する能力が必要です。

それができないことには言葉にも文字にも表すことはできません。

説明する対象物の色や形だけでなく、その物の特質や影響など、見た目以上の情報を想像して説明しなければならない状況も社会人には多々あります。

思ったことをそのまま口にしたり文字にすることが説明だと言い切れません。

伝えられた相手が理解しやすいように配慮することも必要です。

説明する時に必要な能力が乏しいと、不器用な人だと判断されてしまいます。
 

自分が選んだ結果に満足していない

 
食べたい物が浮かんでいるのに全く違う物を選んだり、興味が無いイベントに参加してみたり、自分の希望と行動が一致していない状態に流されていると、日頃の行動一つ一つが矛盾してきます。

自分がその都度選んだ選択肢の結果でしか人生は進みません。

自分の希望があるのにも関わらず別の方へばかり進んでも満足しない状態のままです。

満足していないと自覚している人は、周りの人からそう見えています。

反対に、自分がやりたかった仕事ではなくても、新たに見つかった希望を意識して向かって行けば、結果的には自分の選択肢に満足したことになります。

思い通りの人生を歩む人ばかりではありませんから、満足できない方を選んでいると自覚している人は不器用なのです。



不器用な人の恋愛

 

自分からアタックしない

 
不器用な人は好きな相手にどのようなことを言えばいいのか、どう伝えればいいのかということが分からず、自分から連絡をしてこないという特徴があります。

そのため、自分からデートに誘うことはもちろん、告白をするということも積極的に行うことはないでしょう。

どういう言葉で伝えれば相手が喜んで受け入れてくれるのかということが分からず、迷っているうちに自分に嫌気がさしてしまい、どうせ嫌われてしまうくらいなら自分から行動を起こすのは避けた方がいいと思ってしまうからなのです。

フランクにデートに誘うというようなスマートな態度でさりげなく意中の人にアピールするということも出来ません。

そうこうしているうちに、恋愛に慣れている友達に先を越されてしまうことも良くあるでしょう。

そして、自分の不器用さ加減を痛感して、なかなか恋愛に発展しないことも良くあるのです。
 

デートの場所がワンパターン

 
不器用な人のデートは、だいたい決まった場所であることがほとんどでワンパターンだという特徴があります。

なぜなら、自分の安心できるテリトリー内で、かつ自分が行き慣れている場所やお店でなければ、自然体で自分らしく振舞うことが出来ないからです。

不器用なだけに、話題になっているスポットであっても自分が実際に行ったことがあって、スムーズにデートができるという確信がない限りは出向くことはないでしょう。

逆に恋人が積極的で行動的なタイプである場合は、その恋人に引っ張られる形でデートをしてリードしてもらうということもあるでしょう。

知らない場所でのデートをしても、不慣れな場所なのでドキマギしてしまうでしょう。

行動範囲を広げる器用さがありませんので、ワンパターンなデートとなってしまうのです。



愛情表現が少なく乏しい

 
不器用な人はとにかく口下手であるため、愛しているという言葉はおろか、好きだという気持を素直に表現することも上手くできないという特徴があります。

たとえ愛情表現をしたつもりでいても、その表現方法が乏しくて、恋人を不安にさせてしまうこともあるでしょう。

恋人から強く愛情確認を求められたときに、やっと自分の思いを短めに伝えることがある程度なのです。

直接会って愛情表現をすることが出来たとしても、メールなどで好きだという言葉やハートマークの絵文字を使うような愛情表現をすることはないでしょう。

その不器用さが逆に初心だと感じられるため、相手に安心感を抱かせたり、カワイイと思われることで、恋愛のスパイスになるというメリットもあります。

一方、マメに愛情確認をしたがるタイプの恋人である場合は、不器用さが不満の種となってしまって別れの原因となることもあるのです。
 

口数が少なく会話がかみ合わない

 
不器用な人は口下手であるため、自ずと口数も少なくなます。

そして、器用に立ち回れないことによって消極的な性格となっていることがほとんどでしょう。

そのため、恋人と会話をするにしても聞き役となっていることが多く、自分から積極的に話題をふるということはしないのです。

また、不器用なために会話がかみ合わないという特徴もあります。

例えば、恋人から自分の得意分野ではない話題をふられた時にうまくリアクションが取れず、またどう答えたらいいのかわからずに混乱してしまい、支離滅裂なことを言って会話がスムーズに進まないのです。

想定外の話題をふられた時は特にそうでしょう。

器用に切り返しができないため、会話がかみ合わず話題も膨らまないため、口下手も相まって沈黙の時間が多くなってしまうでしょう。



不器用を克服する方法

 

下準備をしっかりする

 
何事も準備がとても大切です。

準備によってほぼ成功であるか失敗であるかが決まってしまう、と言っている人もいるくらいです。

不器用な人ほど面倒くさがって準備をしないこともあるようですが、ここは面倒がらずにやってみましょう。

まず、既存のものを作るのであれば、まずはそれをよく見てみましょう。

既に誰かがしたことのあることをするのであれば、その資料等をじっくり読んでみましょう。

「自分が物を作り上げる」、「自分がする」という目線で観てみると、今までとは違った見方ができるはずです。

そして、物理的に必要なツールを準備しましょう。

それを作るのに必要な道具、その作業をするのに必要な技術を準備するわけです。

そこまで備えて物事に臨めば、不器用な人でもスタートラインの時点で随分差がついているはずです。
 

イメージトレーニングをする

 
何かを作りたい、何か作業をするといった時、まずは頭の中でイメージトレーニングをしておきましょう。

一流の医者でも手術の前には何度もイメージトレーニングをします。

今までに事例が無い難解な手術をする時は、まず医学書で調べ、何度もカンファレンスを繰り返し確認しながら、最終的にはイメージトレーニングがその力を発揮します。

人の体で練習するわけにはいかないこのケースの場合、手術に少しでも似たような道具を独自で準備して手元の作業を確認をすることもあります。

同じような確認を繰り返すことで脳の強化トレーニングになり、実際の手術をする時に落ち着いてできるわけです。

普段は人命がかかわるような追い詰められた状況ではないとしても、明確なビジョンを持って何度もイメージトレーニングすることは有効です。



落とし穴に注意する

 
ものごとには間違えやすいポイントがあります。

不器用な人なら特に、何か作業をする時にそのポイントについて確認しておきましょう。

落とし穴がわかっていれば、そこを歩く時にゆっくり気を付けて歩くことができ、落とし穴にはまる可能性は少なくなります。

マニュアルがあれば、まずはそれにしっかり目を通し、大事な箇所には線をひくなどして自分自身に注意喚起しましょう。

マニュアルは多くの人がスムーズにできるように著してあるはずですし、間違えやすいポイントについては注意を促す表現をしていることもあります。

過去に発生したトラブル事例集などがあれば、とても参考になるはずです。

また、周りに経験者がいるのであれば、その作業をする前に「何か気を付けることはありますか?」など聞いてみてもよいでしょう。
 

多種多様なことを経験してみる

 
昔の人は鉛筆は刃物で削っていましたが、現代はその必要もなくできない人も少なくないでしょう。

でも、子供よりは大人の方ができることも多いはずです。

これは、経験による器用さということも言えます。

最初はできないことも練習することで簡単にできるようになります。

自転車に乗れない人も練習をして乗れるようになり、乗れてしまうと考えなくても体で覚えてしまいます。

多種多様なことを経験しておくことで、それが様々な場面で活かされてくることでしょう。

また、不器用な人であれば、一つ一つ経験を積む際に雑にやらず丁寧に取り組んでみましょう。

そうすることで、より脳に良い刺激となります。

時間に追われていると落ち着いて作業することは難しいでしょう。

できるだけ時間的にも余裕を持つことで、精神的にも余裕が出てきます。
 

不器用な人の性格を知ろう

 
いかがでしょうか。

不器用な人というのは周りから反感をかってしまうことも少なくありません。

しかし、そんな不器用な人が好きという人もたくさんいます。

なぜならその性格をしっかりと理解しているからだと言えるでしょう。

仕事が遅い、要領が悪いことにイライラしてしまうと、その人の持っている良さが見えなくなってしまい、関係が悪化してしまいます。

彼らは決して悪気をもってやっているわけではなく、そういう性格だと理解するだけでも接し方は大きく変わるものです。

不器用な人とは合わない・・・と思い込むのではなく、不器用な人の性格やバックグラウンドなどを知るだけでも、考え方に変化が出てくるようになるでしょう。

また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。

きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。



▼おすすめ記事

仕事ができない人の特徴とその対処法9つ

仕事辞めたい人のための後悔しない転職方法7つ

サラリーマンにおすすめな副業10選

お金がない時の対処法4つ