思い通りにならない時の対処法9選
あなたは、思い通りにいかないなぁ、と感じていないでしょうか。
最近何もかもがうまくいかない・・。
なぜか周りが妙に幸せそうに見える・・。
なんでこんなに人生思い通りにならないの?!
そう思う時はいったいどうすればいいのか。
そこで今回は、思い通りにならないときの対処法についてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
思い通りにならない時の対処法
- 思い通りにならないときほど、試されていると考える
- 行動は絶対に止めない
- 流れに身を任せる
- 温かい物を飲もう
- なにか食べてみよう
- 断捨離しよう
- 掃除をしよう
- 散歩をしよう
- 内観してみよう
- 感謝をしよう
思い通りにならないときほど、試されていると考える
思い通りにならないときこそ、自分の真価が問われているときです。
苦境や困難にどう対処し、何を学びとるかということに、その人の人間性が表れるのです。
無理を押し通そうとするのでもなく、やけになって投げ出すのでもなく、「身の丈をわきまえながらも、向上心を忘れず、自分の特性を最大限に生かそうとすること」に、生きがいや幸せがあり、またそういう態度こそが他人から評価されるのです。
出典 『思い通りにならないという苦しみ』
行動は絶対に止めない
僕たちは何かにつまづいてしまうと行動をとめてしまいがちです。
それは、あなたもご承知の通り、
自分の行動を信じることができなくなるからです。
逆境に立たされても、自分の信念を貫いて変わらぬ姿勢ってどんなものでしょうか?
またそのような人がいるとすれば、それはどんな人を想像しますか?
少し、その人の姿勢や目線などを真似してみてはいかがでしょうか。
人はイメージしていることが現実化すると言われています。
岩のように強靭な精神で意思を貫く人の姿勢をイメージして感じることで、
あなたにも同じような強靭な精神で逆境を切り抜けられるかもしれません。
今、行っていることとは何も特別なことを意識する必要もなく、
日常の雑事であっても淡々とこなしていく行動が大切だと思います。
流れに身を任せる
思ってもいないことのほうが、パワーが大きい。
それでいて、調和が取れていて、完璧なのです。
生きているのではなく、生かされているということです。
思ったとおりにしようとするのではなく、そもそも思いどおりにできないことに気づくのです。
自然に任せます。
ヒマワリのタネから、バラの花を咲かせようと思っても、できません。
先ほどもいいましたが、そもそも人間が思いどおりに変えることはできないのです。
「ヒマワリのタネを、思いどおりにバラには変えられない!」
いらいらしても、そもそもできないのですから、おかしな話です。
出典 思いどおりにならないことは「それでよかった」と考えよう。
温かい物を飲もう
え?!そんなこと?と思う人もいると思いますが、心の冷えは身体の冷えでもあります。
まずは温かい飲み物を飲んでみましょう。
ほっこりしませんか?
身体が冷えると動きが鈍くなり、元気もなくなります。
そんな身体では頭もオフモードに入ってしまいます。
物事がうまくいかない時は、まずウォーミングアップから入ることです。
いろんなことが億劫で面倒になって・・それじゃいい展開は起こせません。
なにか食べてみよう
先ほどの項目に続いて、またしてもこんなこと?!と思う人もいると思いますが、侮ってはいけません!
人はお腹が空いていると省エネモードになります。
そうなると、「動くな、寝ろ」と脳が体休むよう促します。
お腹が空いた状態でアクティブに動くとどうなるでしょう。
当然ながら倒れますね。
つまり、お腹が空いているときにネガティブになることはとっても自然なことなのです。
そこをうまくコントロールし、なんだかネガティブになってるな?と思ったら、お腹に尋ねてみてください。
なんだ、お腹が空いていただけか!となりますよ。
断捨離しよう
こうして体をいつでも動くようにできたら、人生を変えていく一歩が踏み出せたも同然です。
そしてさっそくやってもらいたいのは、ずばり断捨離です。
この効果はとっても大きいです。
詳しくやってみたい人は断捨離の本も出てますし、ネットでも調べると載ってます。
基本的には、以下の基準で仕分けるといいです。
・3年使ってないものは捨てる
・いつか使うはずっと使わないと思って捨てる
・壊れたものは捨てる
・古いものは捨てる
そして、迷った分はダンボールに詰めて、一週間でも一ヶ月でもいいので、自分の決めた期間内に取り出すことがなければ捨てるとルールを決めてみましょう。
思い出の品をむやみに捨てることはないですが、無理のない範囲でやってみましょう。
とってもスッキリします。
掃除をしよう
断捨離で部屋が片付いたら掃除をしましょう。
まずは水回りであるお風呂や台所にトイレです。
そして家具の雑巾がけなどをしてホコリを取り除いたのち、
床を掃除します。
すると妙な達成感が出ます。
部屋と心は繋がっています。
断捨離をして、部屋もピカピカなあなたは、
人生良くなる方向にしか向いていません。
散歩をしよう
そして散歩へ出かけましょう。
何も遠くの公園まで行く必要はありません。
近所をぐるっと30分ほどでいいので歩いてみましょう。
人は歩くことで足の裏から刺激が入ります。
そしてその刺激は脳にいい働きを促します。
歩くことでアイディアが閃くこともあります。
そして歩いたあとは妙に気分がスッキリしているでしょう。
負の感情がどうしても振り払えないときも歩くことをお勧めします。
いい方向にリセットされるはずです。
内観してみよう
散歩をした後でも寝る前でもいいです。
先ほどお話しした暖かいものを飲みながらでもいいのです。
自分がゆっくり落ち着いた空間にいる時で結構ですので、もう一度自分の心を覗いてみましょう。
ゆっくり深呼吸しながら、尋ねてみましょう。
一体自分が何に対してうまくいかないと感じているのでしょうか?
どう変わりたいのでしょうか?
何が自分に必要で何が不要なのだろう?
覗いた心の中は自分だけのものです。
誰にも邪魔されません。
素直になって自分の心の声を聞きましょう。
きっとメッセージが聞こえるはずです。
その声に素直になってみましょう。
感謝をしよう
どんなことにも絶大な効果があるものがあります。
それが「感謝」パワーです。
今とっても不遇でついてなくて悲しくても、そんな状況に感謝してみましょう。
思い通りに行かないときとは、停滞しているときであり、そこに学びがあるということなのです。
どんなことでも次にステップアップするには修行が必要です。
失敗したり、トラブルに巻き込まれたり、辛い経験だったり・・。
いつも通りだと何も勉強できません。
そこに感謝できたとき、大きな次の扉が開きます。
嘘でもいいです。
思い通りにならないことに対して「ありがたい」と思ってみましょう。
嘘でも心でイメージするといつか本当になります。
そしてなりたい自分のイメージもいつか現実となります。
思い通りにならない時は目の前のことに集中する
いかがでしたでしょうか。
ここにご紹介したことは、全てほんの小さなことばかりです。
人は小さなことからしか始められないと思います。
思い通りに行かないときは、焦っている場合がほとんどです。
そんな時に大きなことをすると、間違った判断となってしまいがちです。
なので、思い通りにならないときこそ、無理に周囲を動かそうとするよりも、まず自分ができる小さなことだけに集中することです。
少しでも何かが変わったと実感できることを願っています。
また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。