働く意味がわからないときの対処法6つ

働く意味がわからない・・・ということであなたは悩んでいないでしょうか。

日本には「勤労の義務」と言うものがあり、心身健康な人は基本的に何かしらの【仕事】をする必要があります。

また、義務うんぬん以前に収入を得なければ生きていく事すらままなりませんので、必然的に働く必要性が出てきます。

しかし、「自分がなぜ働いているのか、働かなくてはならないのか」と思ってしまう事もあります。

生きるため・食うために働くというのは事実ですが、それだけであれば働く以外にも方法はあります。

そこで今回は働く意味がわからないときの対処法をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。



働く意味がわからない

働く意味がわからないときは「今の状況」では無く、「将来」を考えてみる

【働く意味】を考える際、非常に需要になるポイントが「どこに焦点を合わせて考えるか」です。

仕事に意味を見いだせていないと言う方の中には、単純に「今の状況に不満を抱いている」と言う方が多くいます。

仕事が楽しくない、環境が良くない等の理由で「なぜこの会社にいるのだろう」から「なぜ働いているのだろう」と言う考えに変わってしまう場合です。

この場合の対処法としては、「視点を変えてみること」が有効です。

現状だけをみて答えを求めるのではなく、「この仕事をして得られるもの」などを考えてみることです。

将来的に、自分がどうなりたいのかという夢や希望は少なからずあるはずです。それに対してどのようなメリットがあるのかを考えることで、「今」働く意味が見えてくる可能性があります。

「目標」を決めてみる

目標も無くただ漠然と仕事をしていると、意味が分からなかくなってしまうことがあります。

変化の無い日常や刺激の少ない日常に対して、漠然と不安や不満を抱く事で起こりやすいのですが、ならば何かしらの「目標」を設定してみることがおすすめです。

その内容は「仕事で結果を出してみる」と言うものでも良いですし、「仕事を辞めるためにお金を貯める」でも良いです。

とにかく何かしらの目標を定めて、働く目的を自分で作り出す事で現状が変わることが多いです。



仕事を辞めてみる

働く意味が分からず、働くことすら嫌になってしまったら「いっその事、仕事を辞めてみる」という方法も悪くありません。

日常の中で「無くしたものの大きさを知る」という経験は少なくないと思います。いっそのこと、きっぱりと仕事から離れることで「働く意味」の本質に触れることができます。

しかし、当然ながら収入が無くなれば日常生活にも支障をきたすため、何かしらの対策をする必要があります。

例えば先述で紹介したように、お金を貯めるなどです。全く仕事をしなくなれば、逆に「仕事をしたい」と思うようになる可能性は非常に高いです。

働く意味がわからないときは何かに依存する

依存と言う言葉は、あまり良い言葉では無いですが、自分の生活を犠牲に出来るほどの楽しみを見つけましょう。

仕事仕事で頑張って生きている人ほど、働く意味が分からなくなってしまいがちです。それに、その状態になるまで、仕事にのめり込んでいた人は何を楽しみに生きているのか働いているのか分からなくなるのです。

そんなときには、仕事以上に何かに集中するようにすると良いのです。

働く意味が分からないといった疑問を持てるのですから、根は真面目なのです。

根は真面目なのだから、例えば、たくさん飲み歩く、買い物をたくさんする。すると、このまま遊んでばっかり居たらいけないと自己嫌悪になるはずです。

それでも良いのです。遊びがあっての仕事だと気付くことが出来れば、それだけで充分です。

遊んでいるだけではつまらなくなり、何かに拘束されていないと不安でたまらなくなります。遊びと我慢を、働くことによって味わうことが出来ているのです。



親孝行をすること

働くことの意味を考えても、実感しなければ解らないでしょう。そんなときは、自分のお金で親を贅沢な豪華旅行にでも連れていきましょう。

きっと親は、どんなことをしてあげても喜びますが、豪華な旅行に連れていくことで、あぁ幸せだと大喜びしてくれるでしょう。

そして、喜ぶ顔を見て次はもっと遠くへ、もっと良いところへ連れていってあげたいと欲が出てきます。しかし、親を旅行に連れていかせる為にはお金が必要ですよね。

働かなければ、自分の望む親孝行が出来ないのです。どんなに働く意味が分からなくても、親の喜んだ顔を見れば必然的に、働かなければと思いますよね。きっかけが大切なのです。

働く意味がわからないときは仕事に悩んでいる友人と話してみる

仕事に悩んでいる友人と飲みに行ってみてください。

すると、理不尽で、どうにもならないことで悩んでいるのに、現状のまま働かなければいけない人がたくさん居ます。自分より辛い立場の人がたくさん居ます。

そんな話を聞いているうちに、働く意味など無駄に思えてきます。

世の中仕事にもつけない人がいるのに、自分は働く意味を追及しているのはバカバカしく思えてきます。良いことも悪いことも、仕事があっての生活なのだと気づかされます。

働く意味がわからないときは本質を理解しよう

いかがでしょうか。

ここまでいくつかの方法を紹介しましたが、例えば「仕事を辞めること」を進めているわけではありません。

働く意味が分からないと言うことは、意味を調べなければ一生かかっても分かる訳はありません。その為の方法として、当然年長者にアドバイスを求めると言う方法は効果的です。

しかし、本質的な部分を理解しないと堂々巡りになってしまう可能性も高い為、このような方法を紹介しました。

人がモノの本質に触れる、またはそれを理解する方法として最も有効なものは「体験」です。

「意味が分からない」という事は、「意味を実感していない」ということです。ならばそれを実感するためにはどうするかを考え、してみることが大切です。

また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。

きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。



▼おすすめ記事

仕事ができない人の特徴とその対処法9つ

仕事辞めたい人のための後悔しない転職方法7つ

サラリーマンにおすすめな副業10選

お金がない時の対処法4つ