社会人の勉強方法4つ
社会人になると何かと忙しく、何か新しく勉強しようと思ってもなかなか時間が取れません。
学生と違って時間をふんだんに使う事が出来ない社会人が勉強するには、上手にポイントを押さえて勉強するという事が大事です。
では社会人が効率的に勉強するにはいったいどうすればいいのでしょうか。
そこで今回は社会人が勉強するときの方法やポイントについてお伝えいたしますので、ぜひ今後の参考にしてみてください。
社会人の勉強法
勉強時間はスキマを徹底して利用する
何かと忙しい社会人が勉強するには、まずはスキマ時間を徹底して利用するという事がポイントとなります。
どうしても仕事や日々の生活に忙しく、まとめて勉強の時間をとるという事は難しいでしょう。
しかし、毎日の生活の中には、意外と何もしていないスキマ時間というのがあるのです。
スキマ時間といってすぐに思い浮かぶのは、通勤の時間などだと思われます。
そしてまさにこの通勤時間などは毎日あるスキマ時間なので、勉強の予定も立てやすく、ぜひ使いたいスキマ時間なのです。
毎日かかる通勤時間を考えて、勉強したい内容を、小さなノートにまとめて電車内でも読めるようにしてみましょう。
英語の勉強なら単語帳にまとめてもいいですね。
毎日その時間を活かして必ず勉強するという事が大切なのです。
他にもスキマ時間というのは一日の中のあちこちにあります。
例えば朝朝食後の出勤までの本の10分や、帰ってきてからお風呂が沸くまでの20分などを積み重ねていくと、けっこうな時間の量になります。
また、スキマ時間は切れ切れの時間となりますが、むしろその方が一気に集中して勉強できるという事もあるでしょう。
この10分だけは集中してやる!という方が、頭の中にも入ると思われます。
そういうスキマ時間を上手に活用する事が出来れば、社会人であっても勉強時間を作る事は十分可能なのです。
朝の1時間に集中して勉強する
社会人は毎日の仕事が忙しかったり何かと予定が入ってしまったりして、夜家に帰ってから勉強するのは大変です。
早く帰って勉強しようと思っていても、急に残業をお願いされたり飲み会の誘いが入るかもしれません。
残業は断りにくいですし、飲み会も自分が行きたいかそうでないかというより、断ってしまって後々気まずくなるのが嫌だという場合もありますよね。
上司や先輩の誘いなら、行きたくなくても参加しなければならないという時もあるでしょう。
そういった諸々の理由で帰宅が遅くなったり、また疲れてしまったりしてとても勉強できるような状態でないかもしれません。
疲れ切った状態では、頭も全く働かないでしょう。
しかし、朝というのは意外と邪魔が入りにくい時間帯です。
電話がかかってくる事もないし、寝た後ですので頭もすっきりとしています。
社会人の勉強方法としては、この朝の時間を有効に使うのがポイントなのです。
しんどいかもしれませんが、朝頑張って1時間早く起きてみましょう。
そして1時間だけ、勉強するようにするのです。
頭はすっきりしているので理解力も高まっていて、勉強に集中する事が出来るでしょう。
また、毎日朝1時間勉強するという習慣を身につければ、1週間で7時間勉強した事になります。
休日などにまとめて半日勉強するくらいの時間になるのです。
しかも1時間だけですから、集中力も続きます。
そういう意味で、効率もいいといえる勉強方法なのです。
少ししんどいとは思いますが、邪魔の入りにくい朝の時間に毎日1時間だけ勉強してみませんか。
休日の1日はひたすら勉強にあてる
一般的な社会人の休日は、週に2日が休みとなります。
その休日のうちの1日を、勉強にあてるようにするのが社会人の勉強方法のポイントです。
休日は疲れてしまって、寝て過ごしたいという気分になるかもしれません。
しかしそこを頑張って、1日は勉強するという事が大切なのです。
毎日の朝の勉強やスキマ時間を使っての勉強では、長時間連続して勉強するという事ができません。
こういう休日に、1時間では終わらない応用問題や過去のテスト問題にトライするという事をやってみるのです。
休日は普段なかなか手を付けられない長文の問題などに取り組む、絶好のチャンスなのです。
試験を受けるなど目標を立てる
社会人の勉強方法のポイントとして、ただダラダラと勉強するだけでなく、何か目標を立てるという事が大切です。
漠然と英語が上達したいと思っても、それだけではなかなか勉強をし続けるというモチベーションを保つのは難しいでしょう。
モチベーションを保つためには、例えば英検を受けるようにして、それに合格をする事を目指してみるのです。
合格すれば自信を持つ事にもつながりますし、その資格を持っているという事が仕事に役立つ事もあるでしょう。
勉強した内容を、試験に合格して形にしておくという事はとても大切なのです。
社会人は何かと忙しい毎日ですが、仕事に役立つという場合もあるので、積極的に勉強して試験を受けるようにしてみましょう。
社会人の勉強場所は朝のオフィスやカフェ、電車を利用しよう
いかがでしょうか。
以上、社会人の勉強方法についてお伝えいたしました。
時間がとりにくいと言われている社会人ですが、やる人はちゃんと勉強する時間を確保して、しっかりとそれに取り組んでいるのです。
場所に関しても同様で、単純に書くだけでなく、耳や目からも勉強することができるので、どこでも勉強することができるものです。
大変かもしれませんが、上手に時間やモチベーションを保つようにして、目標に向けて頑張っていきましょう。
また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。