印象に残る人の特徴や見た目と印象に残る人になる方法とは?

印象に残る人とは、初めて会ったときなどに強くその人の記憶に残り、時間がたっても覚えていたり、ふとしたときに思い出されるような人のことです。

あなたは自分のことを印象に残らない人間だと思っていないでしょうか。

そう考える人ほど、ふとしたときにネガティブになったり、自信を失ったりしてしまいがちです。

どちらかと言えば、仕事・面接・恋愛など様々な面を考えても印象に残る人の方が有利なのは間違いありません。

そこで今回はについてご紹介していきますので、ぜひあなたやあなたの周りの人に当てはまるかどうか確認しながら最後まで御覧ください。

また、印象に残る人の見た目や、印象に残らない人との違いなどついてもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

【目次】



印象に残る人の特徴

コミュニケーション能力があり、話がおもしろい

初対面の人とでもフランクに話すことができるコミュニケーション能力の優れた人は、印象に残りやすいといっていいでしょう。

話が上手で、その内容がおもしろい人の話は記憶に残りやすいものですが、それがその人自身の印象の強さにつながることは間違いありません。

たとえば、テレビ番組のMCやお笑いタレントのように、おもしろい話をすることができる人がいるとしましょう。

そういう人は、聞いている相手を笑わせたり、思わず「それからどうなりました?」と身を乗り出して聞きたくなるような内容の話を、巧みな話術ですることができます。

興味のわくような話、大笑いするような話は、人の記憶に鮮烈に残るものです。

聞きながら、「この人の話術はプロ顔負けだな」と感じれば、その話術もしっかり頭に刻まれるにちがいありません。

そんな話を聞かされれば、しばらくその話を忘れることはできないはずです。

その話を覚えている限り、その人のことも強く記憶に残ると考えていいでしょう。

話を思いだすたびに、その話をしている人のこともよみがえりますから、印象に強く残るわけです。

コミュニケーション能力に優れ、記憶に残るおもしろい話をすることができるというのが、印象に残る人の特徴なのです。



聞き上手でほめ上手

自分で話をする能力に優れている人ばかりが、印象に残る人ではありません。

相手の話をじょうずに聞き出すことができる聞き上手な人も、人の印象に残りやすいものです。

それは、聞き上手な人は、話している相手の人を良い気持ちにさせることができるからにほかなりません。

相手の話をいっしょうけんめいに聞き、相手に同調したり、適宜質問をするなどして、相手の話をじょうずに引き出します。

人にそんなふうに話を聞いてもらうことは、人間にとって心地よいことです。

自分を心地よくさせてくれた人のことが印象に残るのは当然のことと言っていいでしょう。

また、聞き上手な人はほめ上手でもあります。

いかにも取ってつけたようなお世辞ではなく、人と話をしながら、相手の魅力を適切に把握し、いやみのないほめ方をすることができます。

初対面の人からそんなふうにほめられて、うれしく感じない人はいないでしょう。

「この人は、なんていい人なんだ」と思うに違いありません。

「いい人」という評価をした相手のことは、まちがいなく印象に残るのです。

聞き上手でほめ上手なため、相手を良い気分にさせるというのが、印象に残る人の特徴ということになるでしょう。



変わった経歴や趣味、特技などを持っている

たとえば、若い女性で「趣味は囲碁と将棋、相撲観戦です」という自己紹介をする人がいたら、その人は印象に残るに違いありません。

最近はそうした趣味を持つ若い女性も増加傾向にありますが、それでもまだまだ、少数派と言っていいでしょう。

そのように、見た目とギャップのあるような変わった趣味をもっている人は、印象に残りやすいのです。

マッチョ体系で、質実剛健を絵にかいたような男らしい風貌の男性が、「手芸が大好きで、自分でぬいぐるみを手作りしてます」と言えば、その男性も印象に残るでしょう。

趣味に関することばかりではありません。

たとえば、「大学時代休学して、自転車で世界一周旅行をした」とか、「海外の有名大学の大学院を首席で卒業した」、「オリンピック出場経験がある」というような経歴を持つ人も、印象に残るに違いありません。

変わった経歴の場合は、見た目のギャップとは関係なく、その経歴そのものが印象に残りやすいと考えていいでしょう。

例に挙げたような経歴は、かんたんに持てるものではなく、大変にめずらしいために人の印象に残るわけです。

見た目とギャップのある趣味や、めずらしい経歴を持っているというのが、印象に残る人の特徴ということになります。



印象に残る人の見た目

インパクトのある顔

よくある顔だよね、と言われがちな顔の人っていますよね。

そういうタイプの顔立ちの人はその他大勢の一人として認識されてしまいます。

逆にどこか一箇所でも特徴のある顔立ちであったり、個性的な部分があるとそれだけで大きなインパクトとなり印象に残ります。

グループで行ったイベントなどの後に参加していた数名で会話する中で、顔の特徴を伝える事であーあの人ね!と思い出して貰えるような人は印象に残りやすい人と言えるでしょう。

その特徴はどちらかと言えば良い特徴よりも悪い特徴であることの方が多いです。

極端に他の人と違えば違うほど大きな特徴となるわけで、それは本能的に脳に刻み込まれます。

例えば芸能界で言えば、綺麗なグラビアアイドルよりも、そんな顔の人存在するの?と思わず言ってしまいたくなる、所謂不細工だと言われてしまうような芸人さんの方が認知度が高かったりします。

このような例からも良い特徴以上に悪い特徴の方が印象に残りやすいと言えるでしょう。

またヘアスタイルやメイクなどセンスを問われる部分でも印象に残ることがあります。

それも顔立ちと同じように綺麗な髪色、トレンドに沿った流行りのメイクよりは、やはり人がやらないような個性的なヘアスタイルや髪色、今の時代ではなかなか見ないような時代に沿わないメイクの人の方が印象に残りやすいです。



意外なギャップがある

ギャップがある人というのはとても印象に残りやすいです。

大人しそうに見えた人が化粧直しに行って帰ってきたら真っ赤な口紅を塗ってきた。

ムスッとして強面な男性がふとした時に笑ったら子供のように無邪気な笑顔だった。

こういう第一印象と大きく異なるギャップを持つ人はとても印象に残ります。

会って帰ってからでもふとした事で思い出してしまうくらいの強烈なイメージを残すギャップは、その人を印象づける上で大きな要素となります。

普段会社で見かける程度の気にもならない人がいたとします。

会社で勤務している時は制服姿でその他大勢の中の一人としての印象しかありません。

それがある日街中で私服で歩くその人を見かけました。

普段の制服姿からは想像もつかないような、とても個性的なファッションでまるで別人のようです。

今まで大勢の中の一人だったはずなのに、普段とは違う一面を見たことで印象に残り、特別なものとなります。

もしそれが異性の相手であり、自分の好みに合致するギャップで会った場合、更に深く印象に残り、そこから気になる人へとなってしまうことも少なくありません。



立ち振る舞いから読み取れるもの

見た目といっても、顔やヘアスタイル、ファッションなどばかりではありません。

その人の行動や立ち振る舞いから相手に印象づけることもあります。

座り方や立ち方、笑った時の手の位置、食事をする時のマナーなどそういった細かいところも人の脳にはインプットされます。

この場合、美しくあったり、気品のあるものであればあるほど一目置かれ、ステキな人だなと印象に残るのです。

見た目の中でも一番心が現れるところが立ち振る舞いではないでしょうか。

その場が出会いの場であったりする場合、顔やファッション以上に重要視される部分でもあります。

いくら品の良いもので着飾っていても、ふと気を抜いた時の立ち振る舞いがガサツであっては台無しです。

平凡な顔でファッションも普通。

一見目立たない、印象に残らないような人でも、立ち振る舞いに品があり、他の人とは違う雰囲気の漂う相手ならきっと誰かの印象に残るでしょう。

他とは違うステキな雰囲気な人だと気付いた時、不思議と平凡だと思っていた顔やファッションまでステキに見えて、自分の中に大きな存在として印象づけられることもあるのです。

見た目で印象に残る人というのは内面から漂う何かを持っている人でもあるのかもしれません。



印象に残る人と残らない人の違い

自分の意見を持ち発信できるかどうか

自分の意見を持ちそれを発信することは、自身の個性を相手に伝える行為になります。

ファッションや髪型で他人と差別化することもできますが、ビジネスの場や目立つ格好を避ける場合には、やはり意見を通して相手に自分という個性を伝える他ありません。

印象に残る人は、自分の考えを言葉にし相手に伝えるため、会話のキャッチボールが成立し積極的な印象を他人に与えるのです。

反対に、印象に残らない人は待ちの姿勢であることが多く、消極的な印象を持たれるとともに積極的な印象を持つ人物に負けてしまいます。

また、1対1で会話を進める場合には、相手の意見をきちんと聞いたうえで自分なりの意見も織り交ぜていきましょう。

相手の話を聞かず自分のことばかりを口にする人物は、次に会話したいとは思われず、自然とその人の意識外に置かれるようになります。

日本人は自分の意見を他人に伝えるのが苦手といわれがちですが、それだけに自分なりの芯を持っていて、それをオープンにしている人物は自然と注目されます。

特に前向きな人物は好印象を持たれやすいので、印象に残りづらい人物はオープンさと前向きさの両立を目指してみましょう。



挨拶とお礼がきちんとできるかどうか

挨拶とお礼は、当たり前に見えて人の印象に大きく影響する行為です。

自分から挨拶をすれば相手も挨拶を返してくれますし、そこから会話へ自然と繋がることも大いにありえます。

普段から挨拶を返している方もいるかと思われますが、自分からきちんと挨拶できる人物は意外と少なく、それだけに印象に残るのです。

そして、これはお礼にも同じことがいえ、お礼をきちんと言葉にできる人物は好印象と信用を獲得できるのです。

お礼を難しく考えてしまうかもしれませんが、小さいことからお礼の言葉を口にしていくと、相手も自分を気にかけてくれるはずです。

また、これら挨拶とお礼は、お互いやグループが初対面である場合さらに効果的な手段になります。

初対面では全員が無意識にでも相手について探っていますし、そこで挨拶から入りお礼で終わると、第一印象から「いい人」という印象を持たれます。

では印象に残らない人がどういう人かというと、上記で挙げた一例を実践していない人です。

自分に当てはめると分かりやすいかと思いますが、自分に積極的に挨拶をしお礼を述べる人物は、次もまた話したいという考えを持つはずです。



ボディランゲージを駆使しているかどうか

日本ではあまりボディランゲージの文化はありませんが、印象に残ることを考えるととても重要なテクニックです。

ボディランゲージは非言語行動とも呼ばれており、言葉のように直接意見を伝えるものではありませんが、身振り手振りでその人の気持ちを相手に伝えます。

特に効果を発揮するのは、大勢の前でスピーチをするような場面です。

自分の発表、プレゼンテーションを強く印象付けたいのなら、言葉と同時に手の動きだけでも加えてみましょう。

全参加者に目を向けながら話すことも、自分は見られているという印象を相手に与え、ボディランゲージとして同様に効果的です。

また、面接の場でも重要なテクニックになります。

笑顔で面接官と対話を行い、背を丸めるのではなく背筋をきちんと伸ばし、自信を持って話す態度は自分の言葉を力強く印象付けます。

友人知人とのコミュニケーションにおいては、握手など軽いボディタッチを加えることで好意的な印象を残りやすくなりますが、異性へ行う場合は注意しましょう。

これら印象に残るテクニックを駆使している印象に残る人物に対し、印象に残らない人物は大抵どれも実践していません。

その場で会話している限りでは印象に残るかもしれませんが、その後はやはりネガティブな印象を持つ人物よりポジティブな印象を持つ人物の方が印象に残りやすくなるのです。



印象に残る人になるには

清潔感を保つ

良好な人間関係を築くためにも、第一印象から見た目に気を付けなくてはいけません。

また社会で活躍したいと考える方も、服装を含めた第一印象が大変重要になります。

男女とも「清潔感」が出ている方は印象に残りやすいです。

「清潔感」とは、女性なら控えめの化粧で自然に見せたり、男性なら無精髭をしっかり処理するなど、見た目を整えることで生まれます。

清潔感を出すことが出来ればフレッシュで他者の目にとまる人材になれるでしょう。

第一印象で「なんだか不潔な人だな」と思われてしまえば、少なからず人間関係に影響が出てきます。

また見た目のだらしなさから「私生活でもだらしないのかな」と、あってないようなことを清潔感の無さから想像されてしまいます。

印象に残る方は時と場所に合う服装や、しっかり手入れして清潔さを感じさせる見た目です。

特に企業に所属する場合は重宝される人材ですし、小さなことにも気を配る営業マンにとっても必要な要素ではないでしょうか。

暗くて汚い印象を持たれる人よりも、爽やかで笑顔が素敵な人に運気と良質な人間関係が生まれるのです。



はっきりした言葉遣いを心掛ける

印象に残る人になるために服装などの第一印象も大切ですが、優れたコミュニケーション能力も人を惹きつける要素があります。

寡黙さも魅力的に映る場合がありますが、元気で快活、はっきりした口調の言葉遣いで話す能力は素敵に映るのです。

はっきりした言葉遣いなので、話すと気持ちよさを感じます。

また自分の意思表示が言葉によって表現できますから、誤解されず分かりやすい「親しみ」も感じさせることが可能です。

「この人と話していると元気になれる」と思わせる人材は貴重で、友達や恋人といった様々なシーンで好かれる要素でもあります。

魅力的な人になるためにも、はっきりした言葉遣いで話すことが有効です。

回りくどい言い回しや要らない言葉を用いて話せば冗長で退屈な人間に感じてしまうでしょう。

何事も完結な物言いと誰にでも分かりやすい言葉遣いで話す人は印象に残り、もっと付き合いたいと思わせることに繋がります。

人とのコミュニケーションによって印象に残るためには、はっきりした言葉遣いと分かりやすい口調は必須となり、それらは自分を良く見せる武器にもなるでしょう。



自分の意見を持つ

相手の意見に流されるなど自分の意見が無い方は印象に残りませんし、ありきたりでつまらない人間と思われて仕方がないのです。

自分の意見を言える度胸と、強い信念を感じさせる考えがあれば魅力的ですよね。

人と少し違う考え方は世の中で受け入れられない場合が多いです。

しかし、少数意見にも世界を動かすような考えがあるのも事実。

たとえ大それた意見でも「なるほどな」と勉強になる考え方もあります。

そのような「自分の意見」をしっかり持つ人は印象に残りやすく、「もっと話してみたい」と思われるのです。

たとえば世間で流行している言葉ばかりを用いて話す人は飽きがきますが、有名人の言葉を使わなくても面白い人はたくさん存在します。

面白い人というのは、何もみんなを笑わせる人を意味するだけではありません。

しっかり自分の意見を持つことで相手も何かを学ぶことができることも「面白さ」に入ります。

印象に残る多くの方は自分なりの信念や考え方によって成功した人も多いです。

過激な言動や行動を見せなくても印象に残る方法は、自分で一生懸命に考えた言葉で発言したり、意見を持つことではないでしょうか。



印象に残る人は恋愛でも有利

いかがでしょうか。

印象に残る人は、ただそれだけで人との関係を築くのにとても有利です。

それは恋愛面についても当てはまります。

多くのケースでは、印象に残った人を思い浮かべることで、次第に行為を抱いたりするからです。

単純接触効果という心理的な作用があるのですが、これは一度に濃密な時間を過ごすよりも、少しの時間でも何回もたくさん接触してコミュニケーションを取ったほうが行為を持たれやすいというものです。

印象に残る人は、その人の記憶にこびりつくので、その人の脳裏に何度も表れます。

そのため、本人自体との接触はしていないのに、自然と相手は意識してしまっているという状態が作り出せるというわけです。

こうした面から考えても、やはり印象に残らない人よりは印象に残る人になるべく見た目や行動を変えたほうがいいでしょう。

影が薄く印象に残らない人は、まずは見た目から変化させていくのが手っ取り早く効果的なのでおすすめです。

また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。

きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。



▼おすすめ記事

仕事ができない人の特徴とその対処法9つ

仕事辞めたい人のための後悔しない転職方法7つ

サラリーマンにおすすめな副業10選

お金がない時の対処法4つ