自分が情けないと感じる瞬間と対処法10選
あなたは「自分が情けない・・・」と感じる瞬間はあるでしょうか。
もしあるとしたら、それはどのような時でしょうか。
自分が情けないと感じるのはとても居心地が悪く、今すぐにでもその場から逃げ出したいと思うものですし、その記憶はいつまでたっても残り続けるから厄介です。
しかし、それを見越した上で何らかの対処をしなければあなたの人生はそこでストップしてしまいます。
その年齢で人生が止まってしまうのはあまりにも早いですよね。
そこで今回は自分が情けないと感じる瞬間とその対処法についてご紹介していきますので、ぜひあなたにも当てはまるものがあるかどうか確認しながら最後までご覧ください。
自分が情けないと感じる瞬間
自分が情けない1.誰かと比較して劣等感を感じた時
私たちは常に誰かと比較しながら生きている傾向にあります。学校生活の中では常に偏差値や学年順位、運動会などで比較されて生きてきましたよね。そして大事なことは、結果に対する劣等感ではなく、行動に対する劣等感を感じることが多いです。
テストの結果に対して劣等感を感じるのであれば、ほとんどの人は「次は良い成績を出したい」と思うので自然と勉強しようと心に誓うわけです。しかしながら、本当に重要なのはそこから勉強という行動をすることができるかどうか、なのです。
勉強をしなきゃいけないとわかっているのに、漫画を読んでしまったりゲームをしてしまったりして、結果的に勉強しなかった。そうなった時に強く劣等感を感じたり自分が情けないと感じたりするわけですね。
自分が情けない2.すぐに諦めてしまう自分がいる時
頑張ろうともしないで諦めてばかりで、周囲や社会に対して責任を押し付けるパターンです。自分のやりたいことを努力することなく、やりたいことが実現できないのを第三者に責任があると女性に愚痴っぽく語るパターンです。頑張ろうとする姿を見せた上で、実現したいことを熱く語ることで、応援してくれる女性が増えるでしょう。
自分が情けない3.甘えて逃げ続けている時
私は現在20歳で、ニートの女です。
今まで一度も働いたことがありません。
早くアルバイトなどを決めなくてはと、焦っているだけの毎日で、とても情けないです。最近では、自分のことを考えるたびに自分が嫌いになり、
自分のことが憎くて仕方がなくなってしまっています。
もともとネガティブで、自分のことをあまり好きになれない性格でしたが、最近はますますひどくなってしまっています。
毎日泣いてばかりで、何にも変わりません。
どうにかしなくてはと思うのですが、どうすればいいのか分からない状態になってしまっています。
分からないといい続けて、甘えてばかりで、逃げ続けている自分がとても嫌いです。
自分が情けない4.アニメに心を躍らせてしまう時
10年前(2005年)の自分に「今(2015年)の自分は美少女アニメにうつつを抜かしている」ことを伝えたら、恐らく絶望してしまうでしょう。当時の自分はアニメを見ることもありませんでした。世の中の多くの人々もまた、アニメを見ることなんてあまりないでしょう*2。しかし、自分は「ご注文はうさぎですか?」なる美少女アニメを見て楽しんでしまっているわけです。
もちろん、美少女アニメの視聴者を糾弾する気はありません。また、美少女アニメを見ている人間が社会不適合者であるとか、あるいは犯罪者予備軍であるとも考えていません。ましてや美少女アニメが犯罪を引き起こすという、安易な皮下注射モデルを支持しているわけでもありません。しかし美少女アニメをみることに、どこか後ろめたさを感じるのも事実です。
出典 こころがぴょんぴょんしてしまう自分が情けない
自分が情けないと感じるときの対処法
自分が情けない5.少しでも変わる努力をする
何もできない自分が情けない。自分に自信が持てません。ダメなやつは一生ダメですか?
出典 何もできない自分が情けない。自分に自信が持
ダメなやつは一生ダメですね。
あなたは、一日に何件も同じような質問ばかり出来ているのですから、情けなくても『何も』出来ないわけではないみたいですね。
ダメ人間は心を入れ替えた時点で、ダメ人間卒業です。変わろうとしないやつは一生ダメなやつ。あなたは変わる努力をしていますか?
あなたには少しの同情もありません。
口先だけの人はごまんといますが、あなたはその中の一人だから。
出典 何もできない自分が情けない。自分に自信が持
自分が情けない6.ルールを守りすぎない
自分に対して、「こうあるべき」「こうするべき」というルールを強く持っている場合、
そのルール通りにできない自分を責め、自分を情けなく思います。こうでないと認められないし愛されないと思い込み、どれくらい理想に近いのかという基準で自分を測っているのです。
このルールは、幼少期の両親からのしつけであったり、
親の言動や素振りを見て正誤善悪を認識したりすることで、形成されました。「こうあるべき」を持っていない人はこの世にいませんが、
「こうあるべき」が強く、また数が多いと自分を否定しがちになり、生きづらくなります。
自分が情けない7.ネガティブな言葉を排除する
僕は、チョットずつ、チョトずつ変えていくことで、
自分を変えていくことが出来ました。そのポイントというのが
まずは言葉から
という事です。
情けない自分を変えるために、
まずは発する言葉から変えました。例えば、
どうせできない
どうせ失敗する
自分なんかが・・・というようなネガティブワードを、徹底的に排除するのです。
言葉には力があります。
力があるということには、それを上手く使いこなせば
とても頼もしい味方にもなるのです。
出典 情けない自分を変えたい!あなたの行動を変える第一歩とは?
自分が情けない8.反省し、分析する
できなかったときに情けなさを感じることはよくあること。しかし、もし情けないと感じるだけで何も変わらないようであれば、その期間は無駄な時間に終わってしまいます。
そんな時は、何ができなかったのか、どうしてできなかったのかをよく確認しましょう。なかにはそもそも実現できないことをやろうとして案の定…という場合もあるでしょう。
できなかったことはさっさと諦めて、できることを見つけてとりかかりましょう。何もしないでいるよりは、はるかに前向きで生産的な生活が送れます。そして、その成功経験は他に生かせるときが必ずくるのです。
自分が情けない9.逃げる
「勇気ある撤退」という言葉もあります。
どうぞ「何もしたくない自分」を大切にしてあげてくださいね。
もちさんにとっては「我が儘で扱いづらい私」かもしれませんが、
それだけ怖がって逃げ回っているのには
何か理由があるはずなんですよね。もしかしたら長い間、周りの人に「お前は駄目だ」と
自信を根こそぎ奪われるような言葉を
かけられていたのかもしれません。
「外の世界は危険だ」と
暗示をかけられていたのかもしれません。
緊張感のある環境にさらされ、
「いい子」で居続けなければ
生き延びる術がなかったのかもしれません。
自分が情けない10.再度チャレンジする
自分自身が何かに失敗したとします。
自分が情けないと感じ、もうやめたい・・・と思うこともありますよね。
しかし成長は失敗してこそ得られるものです。
ダメだったから、次はこうすればできるかもしれないと思う気持ちが創意工夫や改善をもたらします。
一度失敗したからといってふさぎ込んでしまってはもったいないでしょう。
継続は力なりといいますが、諦めなければいつか成功を手にできるかもしれません。
状況は日々変わっていきます。
その時はダメだったことでも、次は大丈夫かもしれません。
情けないと感じた気持ちを原動力にして是非再度トライしてください。
恋愛でも仕事でも自分が情けないときは再び立ち上がろう
いかがでしょうか。
自分が情けないときは何もしたくないものです。
もちろん、それで構いません。
とことん自己否定し、とことん暗くなりましょう。
無理に明るく振る舞う必要はありません。
しかし、絶対に忘れてはいけないことがあります。
それはどんなことでもいいから再び立ち上がることです。
今、あなたはまだ人生の途中であり、通過点にいます。
これから先どうにでもなるということをしっかりと覚えておきましょう。
そうすれば、仮に長い間落ち込んだとしても、不思議と再び頑張る気になるものですよ。
また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。