人心掌握術の6つのポイントとは?

人心掌握術とは、その言葉の通り人の気持ちをガッツリと掴んで離さないための術です。

人の気持ちをつかむということは、信用や尊敬につながるということ。

仕事であれば、恋愛であれ相手の気持ちを鷲掴みにしたい人は決して少なくないでしょう。

そこで今回は人心掌握術のポイントについてご紹介していきますので、ぜひ今後の参考にしてみてください。



人心掌握術のポイント

 

相手が愚痴を言いたい時に誘導してあげる

 

相手のストレスが溜まってイライラしている時に、話を聞いてあげようとしてもなかなか話さない人もいますよね。

それは嫌な話をしても相手が嫌がると思っているので、愚痴りたくても我慢していることが多いのです。

人心掌握術を利用して相手が愚痴りたい時や本音を聞きたい時は、話しやすいように誘導してあげるポイントがあります。

相手から話をしようとしても頑なに話さない場合は、こちら側から話しやすいように誘導します。

会社の愚痴や悩みの場合を言いたそうな場合には、こちら側も会社のことや上司の愚痴を言います。

すると相手は自分と同じ共通点が見つかると、自分の気持を理解してくれる人だと思って話しやすくなります。

ただ愚痴を言うだけでなく、同じ境遇ならば自分の気持を理解してくれる仲間だと思って話をしてくれます。

人心掌握術では相手が話たいことを話しやすいように、誘導してあげることがポイントです。

自分の同じ境遇だと思えば話を理解してくれるだろうと思うので、愚痴や悩みを聞き出すことができます。

愚痴や悩みを聞く時の人心掌握術は、できるだけ相手との共通点を探して話しやすいように誘導してあげることがポイントです。



距離を近づけるために秘密を話す

 

人心掌握術のポイントとしては、相手の秘密を知りたい時は自分の秘密もバラすことがポイントになります。

人は誰でも秘密を持っているものですが、他人から聞かれても気軽に話をする人はいません。

そこで自分の秘密を話すことによって、相手も秘密を話しやすくするように誘導します。

人は秘密を共有することで強い絆が生まれやすくなり、お互いの距離が一気に縮まります。

相手の秘密を知りたいと思ったら、まずは自分の秘密を話せば相手も秘密を話しやすくなります。

お互いが対等な関係でいたいと思っているのと、相手の秘密を知ったのに自分は何も話さないというのは、道徳心理に欠けると思ってしまいます。

相手も秘密を打ち明けたのだからこちらも秘密を話すべきだと思わせることによって、相手の秘密を知ることができます。

人心掌握術のポイントとしては相手の気持ちを逆手にとって、話したくないことも話さなければいけないと思わせることがポイントになります。

自分が話をしたくないような秘密を相手が話してくれれば、こちらも同じように話さなければいけないと思わせるのです。

相手の秘密を知るにはまずは自分の秘密を打ち明けることも、人心掌握術のポイントのひとつです。

 

相手の言葉を繰り返して親近感を持たせる

 

人心掌握術のポイントとしては、相手がこちら側に好意を持ってもらうことが大切です。

そのポイントとして相手が自分に親近感を抱かせるように、言葉巧みに仕向けることが大切になります。

人は自分の話をしっかり聞いてくれる人やリアクションをしてくれる人に対して、好感を持ちやすい特徴があります。

話をしている時に目を見て話を聞いている人と、どこか遠くを見ながら何となく聞いている人では、好感度は全く違いますよね。

人心掌握術では相手が言った言葉に対して、キーワードとなる部分を言い返すことがポイントになります。

言葉を言い返す時にはキーワードとなる数字を言い返せば、相手はしっかりと話を聞いてくれていると思ってくれるでしょう。

「今日は朝の6時に起きたよ」と言われれば、「6時ですか」と強調して言い返しましょう。

すると相手は自分の話をしっかりと聞いてリアクションしてくれていると思うので、もっと話がしたいと思うようになります。

相手のキーワードとなる言葉を言い返すことによって好感度をアップさせることができますが、人心掌握術でも大きなポイントとなります。



人の行動や態度をよく観察する

 

人心掌握術に長けている人は、人の行動をよく観察しています。

普通の人であれば見逃してしまうような、些細な変化も敏感に察知し、そこから相手の心の動きを推測することができるのです。

顔の表情や仕草はもちろんのこと、口調の変化にも注意を払うと、人心を掌握しやすくなります。

いつになく早口になっていたり、ためらいがちに話していたり、などその時々の口調の特徴を捉えることで、心の波を捉えるようにしましょう。

ただし、行動を観察するとは言っても、あまりにも人を凝視し過ぎてしまうと、相手に不快感を感じさせることもありますので、注意して下さい。

人の取る行動には、その人の性格や個性が反映されています。

焦ってイライラして行動にも落ち着きがなくなっている人や、落ち込んでいて普段より口数が少なくなっている人などは、目に見えて分かりやすい形で気持ちが態度に反映されている例です。

人間観察の経験を十分に重ねることで、さらに微細な心の動きにもきちんと気付けるようになるので、人の行動に対する感覚を研ぎ澄ませて日々を過ごすようにするといいですよ。

 

相手が話しやすい雰囲気を作る

 

人心掌握術を心得ている人は、コミュニケーション能力が高い人でもあります。

コミュニケーションの基本である相手の話をしっかり聞く姿勢が備わっていて、話を聞きながら適度に相槌を打つだけでなく、気になる話の続きを促すことができます。

ただ話を聞くだけであれば、それほど難しいことではありませんが、ある方向性に話を誘導するのは決して簡単なことではありません。

人心掌握術に長けている人は、話の細かなところまできっちりと聞き分けていて、相手の喜びそうなポイントを探して褒めたり、話題が更に広がりそうな点を見つけて話を発展させたりすることができます。

話が弾むことで、相手が心を許すようになり、他の人には話しにくいような内容でも、気持ちよく話してくれたりすることがあります。

無理に話を強要しているという感じではなく、相手が自発的に話したくなるような空気感を作ることが、人心掌握をする上では大切なのです。

相手が話しやすい雰囲気にするためには、相手に対して威圧感を与えることなく、安心して心を落ち着けて話せるようにしましょう。

こちら側が落ち着いた精神状態でいると、相手にもその安らぎが伝わります。



相手への思いやりを忘れずにいる

 

人心を掌握するには、相手への優しい思いやりを持つことが欠かせません。

人とのコミュニケーションは、絶対にこれが正しいという正解がないもので、試行錯誤しながら良い関係を築くしかありません。

すぐに何かが進展するとか、相手の心を把握できるようになると期待し過ぎず、ゆっくり相手と向き合おうという気持ちを持っておくことが大切です。

相手の置かれた状況を正しく理解して思いやること抜きにしては、人心を掴むことは難しいでしょう。

今相手はどんな事に悩んでいるのか、相手が望んでいることは何か、考えを巡らせながらしっかり相手と向き合うなかで、自然と相手の心の状態が見えてきます。

きちんと相手の心を見つめるためには、先入観にとらわれず、客観的な視点を持つことが不可欠です。

自分がそれまでに人と触れ合った経験を参考にして相手の心を推測できることも多々ありますが、それまでに触れたことのないような心の状況に陥っている人に接することもあるので、過去の経験や知識だけに頼らずに、相手の心を掴むようにして下さい。

人心掌握術は複雑に思われがちですが、いくつかのポイントを押さえて意識しておくことで、人心が掌握しやすくなります。

 

人心掌握術は恋愛にも応用できる

 

いかがでしょうか。

人心掌握術は小手先のテクニックでやったとしても決してうまくいきません。

あなた自身が心の底から相手のことを思いやることが大前提ということを理解していれば、半分以上は相手の心を掴んだも同じです。

これは恋愛にももちろん使えます。

思いやる気持ちを持っていれば、自然と今回ご紹介したことができるようになるでしょう。

また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。

きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。



▼おすすめ記事

仕事ができない人の特徴とその対処法9つ

仕事辞めたい人のための後悔しない転職方法7つ

サラリーマンにおすすめな副業10選

お金がない時の対処法4つ