プリセプターの悩み5つ

プリセプターになったはいいけれど、悩みが尽きない。

そんな状況になっていないでしょうか。

新人看護師を指導する立場のプリセプターだからこそ、今までとは違った問題にぶつかります。

では、具体的にはどんな悩みを抱えているのでしょうか。

そこで今回は、プリセプターの悩みについてご紹介していきますので、あなたに当てはまるかどうか確認しながら最後までご覧ください。



プリセプターの悩み5つ

  • 何度教えても同じミスを繰り返す
  • 指導がうまくいかずやる気が出ない
  • 自分の指導力不足についての悩み
  • どうやって新人看護師にしどうしていいかわからない
  • 人によって指導方法がバラバラ

プリセプターの悩み1・何度教えても同じミスを繰り返す

新人ナースが似たようなミスを何度もくり返して、一向にミスが減る気配がありません…。

最近では、ミスを起こさないかいつも注意して見ることに疲れてしまい、新人ナースの学習能力のなさにあきれています。

出典 プリセプターのお悩み解決!今すぐ気持ちがラクになる3ステップ

新人ナースは、「経験する→反省する」をくり返して仕事を覚えます。

ここでいう「経験」とは、新人ナース自身が経験した成功や失敗をいいます。

プリセプターがミスを恐れてあれこれ手を出すと、「痛い目」にあう経験が少なくなるので注意しましょう。

新人ナースが失敗や成功を経験したら、次は反省しないといけません。

ここで注意したいのは、プリセプターが答えを教えてはいけないということです。

新人ナース自身になぜうまくいったのか/うまくいかなかったのかを考えてもらいましょう。

出典 プリセプターのお悩み解決!今すぐ気持ちがラクになる3ステップ



プリセプターの悩み2・指導がうまくいかずやる気が出ない

新人看護師が全然自分の期待に応えてくれない。それどころか、自分の期待を裏切るような行動ばかりをとってくる。結果として、指導にやりがいを見出せなくなり、燃え尽きて(バーンアウトして)しまったという話もよく聞きます。

これは教育の一番難しいところです。実際に看護の現場に限らずとも、学校などの教育現場では教師のバーンアウトが社会的な問題となっており、教える仕事に就いている方々は、熱意があればあるほど多かれ少なかれ同じ悩みにぶつかっているのです。

こうした場合、一度、自分のこれまでの指導の仕方を改めて、あえて新人看護師とも少し距離を置いてみるというのも一つの手です。また、どう考えても新人看護師の出来が悪いのが問題だと思うのであれば、それはそれとして割り切ってしまい、必要以上に責任を感じないということも重要です。

出典 実はどっちも悩んでいる?新人看護師とプリセプターの難しい関係

プリセプターの悩み3・自分の指導力不足についての悩み

自己学習をしてこない 手技をおぼえられない 指導しても同じ間違いをおこす等あり 先輩ナースから休みの日まで連絡がくるようになり指導力不足となやんでいます。 たしかに学習の不足があり何度となく方法や手技の確認をおこなっているのですがなかなか身についていません。
  そのことについて新人さんはわかっていないようで くりかえしされる指導をききながしている感じさえします。なぜ?と疑問に感じることもなく日々すぎていく感じです。

出典 新人教育(プリセプターやめたくなりました)

新しいことを教えられたくないなら、放置です。上に相談して異動でもさせてキャリアがあまり必要ないような科に変えてあげればいい。でも、今のいるところで最低限、患者に接するやるべきことは、責任をもってやらせなくてはいけない。多くを求めず、最低限にしてみては?まだ半年たっていませんから。その新人に求めるレベルを、もともとの基準より下げたほうがいいかもしれません。

出典 新人教育(プリセプターやめたくなりました)



プリセプターの悩み4・どうやって新人看護師にしどうしていいかわからない

「先輩看護師に様々なことを教えてもらって今がある。今度は私が教える番」

 はじめはいろいろとはりきって頑張ろうとします。ところが、いざ教えるとなると、大きな壁にぶつかってしまいます。

 「実際にはどのようなことをしたらいいのかわからない」

 「新人とどのようにかかわったらいいか(踏み込んだらいいか)分からない」

 「指導法の研修がない」

 このように、「プリセプター」に対する指導研修制度が整っていないため、かかわり方や指導法がわからず、戸惑いながらもなんとかこなしている。

また、プリセプターとしての責任や課題・評価が重くのしかかってくるため、非常につらいというのが現状のようです。

出典 プリセプターになって(悩み)

プリセプターの悩み5・人によって指導方法がバラバラ

プリセプターの悩みの「上司の教育・指導方針が明確でない」は「職場内の意思統一ができていない」にもつながります。

新人看護師の育成方法が明確に決まっていなかったり、師長や先輩看護師など職場内での意思が統一されていないと、「師長は○○と言っていました」や
「○○さんからは違う方法を指導されました」とプリセプティの方も混乱して上手くいかずプリセプターの悩みのタネとなってしまうのです。

出典 プリセプターの悩み、新人教育をやめたい!



プリセプターの悩みを解決するための質問

・プリセプターとプリセプティの役割は理解できていますか?
・役割以上のことを背負ったり、求めたりしていませんか?
・2人だけで抱え込まず、周囲に相談していますか?
・プリセプティの声・心の声に耳を傾けていますか?
・評価をあなたのペースで進めようとしていませんいか?
・周り(他のペア)と比べていませんか?
・他のプリセプターと情報交換できていますか?
・上司に報告出来ていますか?
・自分も学ぶ姿勢で取り組めていますか?
・看護も教育も楽しんでいますか?
・今、笑顔ですか?

出典 看護師の新人教育 プリセプターのよくある悩みと対処法

いかがでしょうか。

プリセプターの悩みはたくさんあります。

特に新人看護師とのコミュニケーションに悩まされている人も少なくないでしょう。

あなたなりに頑張ってもなかなか状況が改善しないということであれば、やはり転職を検討する必要があります。

仕事場でのコミュニケーションが円滑になるだけで、劇的に働きやすくなりますし、何よりも仕事が楽しくなります。

そんな悩みがある人は今すぐにナースフルを見ておくようにしましょう。

あなたもご存知のはずですが、リクルートが運営しているナースフルは業界では鉄板の看護師転職サイトと言われており、ほとんどの看護師に知られていて、そして看護師の多くが常に利用している業界最大級のサイトです。

もしあなたが、少しでも今の環境に不満があるのなら、一度よく見てみましょう。

給料がアップしてプライベートが充実したり、人間関係が改善し楽しく仕事ができるようになるきっかけになるはずです。

ナースフルを試してみる(無料)



▼おすすめ記事

仕事ができない人の特徴とその対処法9つ

仕事辞めたい人のための後悔しない転職方法7つ

サラリーマンにおすすめな副業10選

お金がない時の対処法4つ