休日が引きこもり状態の人が脱出する方法4つ

せっかくの休日に、どこに行くでもなく一日中寝ていたり、家の中で過ごしているという人もいます。

毎日仕事で疲れているのかもしれませんが、休日がいつもこんな風につぶれていくようでは、ちょっともったいないと思いませんか。

そこで今回は、そんな休日がひきこもり状態の人が、それを脱出するための方法についてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。



休日が引きこもり状態

 

友人と出かける約束をする

 
休日がひきこもり状態になっている人の脱出方法の一つに、友人と出かける約束をするという方法があります。

休日はいつも家でゴロゴロしているようなら、無理にでも友人との約束を入れるようにして、ともかく家からでるのです。

友人との約束なら、行く前に「やっぱり行きたくない」と思っても、出かけないわけにはいきません。

約束しているのにドタキャンしてしまうと、相手に対しても申し訳ないという気持ちが働いて、何とか外に出ようと思ったりするのです。

休日がひきこもり状態の人が、いきなり休日一日出かけるのもしんどいと思うかもしれません。

そういう時には午後の数時間や夜ちょっと飲みに行くだけでもいいのです。

一日のうち少しでも外に出るようにしてみましょう。

休日がひきこもり状態になっているなら、友人と出かける約束をぜひしてみましょう。

ドタキャンしにくいので、何とか外出するようになる事でしょう。

 

お稽古事や趣味のサークルなどの用事を作る

 

休日がひきこもり状態になっていてむなしいと思ったら、休日に外出する「用事」を作るようにしましょう。

その用事にぴったりなのが、お稽古事や趣味のサークルといった、自分の好きな事です。



自分の好きな事なら外出して通いやすいでしょうし、毎週同じスケジュールで出かけるようになりますから、休日に引きこもるといった事はなくなるでしょう。

もし授業料を払っているなら、月謝を無駄にしたくないという気持ちが働いて、多少の事ではサボらないで通う事でしょう。

趣味や特に習いたいものがないという場合、仕事に役立つ事のスクールに通うという事もいいですね。

例えば英語のスクールに通ったり、勉強のために図書館に出掛けるというのもよい方法です。

休日のひきこもり状態が解消するだけでなく、仕事のスキルも上げる事ができるかもしれないのです。

また、休日に引きこもり状態が続くのは、外へでも何もやる事がないという事もあります。

外へ出て、何かやる事があれば積極的に出るようになるのです。

休日に引きこもり状態となっている状態から脱出するには、外へ出てやる事があるようにしておきましょう。

そのための手段として、お稽古事や趣味のサークル、または資格取得のための勉強のスクールなどはとても効果的な方法といえるでしょう。
 

買い物の用事を入れる

 
休日のひきこもり状態から脱出するには、買い物の用事を休日に入れるようにするというのもいいですね。

買い物といってもいろいろありますが、それこそ何でもいいのです。

外出するために買い物に行くようにしましょう。

洋服を買うとすると、普段着よりもう少しよい服装をする必要がありますし、小物などにも気を配るので、一番いいでしょう。

町をぶらぶらと歩きながら、ウィンドウショッピングを楽しむのも楽しいでしょう。

しかし、洋服とまではいかなくても、日用品や食料品でもいいのです。

何か買うために家を出て見せに行く事が、一番大切なのです

休日前に「そろそろ調味料が切れそうだな」と思っても、会社帰りに買わないようにしてみましょう。

そして休日にまとめて買い出しに行けるように、あらかじめ買っておきたいものを紙に書いてまとめておくとよいでしょう。

買い物の用事を入れて、休日のひきこもり状態を脱出するようにしてみる事で、休日に引きこもりになる事が解消できるかもしれません。



休日でも朝寝坊しないようにする

 
休日のひきこもり状態を後押しするのが「朝寝坊」です。毎日仕事が忙しく、ついつい休日の朝は朝寝坊してしまうという事がありませんか。

起きたらもう昼過ぎだった・・・なんていう状態では、いまさら外出するのもおっくうになってしまいます。

そういう事を避けるために、とりあえず朝寝坊しないようにしてみましょう。

早起きとまではいかないにしても、それなりの時間におきれば、一日の時間に余裕もありますから、ちょっと出かけようという気分にもなるでしょう。

家の掃除などの用事は午前中か午後の早い時間までに終わらせるようにして、午後はどこかにでかけるようにしてみるのです。

それを繰り返すようにすれば、生活のリズムというのもできてきて、休日もそれなりの時間までには起きるようになるでしょう。

起きたらもう夕方だった・・・そしてそのまま一日中パジャマでいたなんて休日では、あまりにむなしく、がっくりとしてしまうでしょう。

朝寝坊しないようにして、生活のリズムを整えましょう。

そうする事で、午後の時間に余裕ができて、出かける気分にもなる事でしょう。
 

休日に引きこもりがちな人の特徴

 

人間関係に疲れている

 
仕事や学校などで人間関係に疲れていると、休日ぐらいはゆっくりしていたいと思うでしょう。

平穏に生活できれば幸せでしょうが、人生はそううまくいきません。

いい時もあれば悪い時もあるのです。

なんの悩みもない時は外に出て楽しみたいと思うかもしれませんが、そうでない時は心が疲れてしまいがちです。

休日だからといってそんな心境で外出しても面白くはないでしょう。

だからこそ、家でゆっくり過ごすのです。

しかし家でゆっくりしていてもずっと悩み続けているので楽しくはありません。

これは仕事が忙しかったり、勉強熱心であったり、職場や学校の人間関係が悪く頭を抱えている人が陥りやすい引きこもり方ですね。

日々の人間関係に疲れてしまって、休日をエンジョイする気力がないのです。

このような場合、人間関係が良好な状態にならない限りなかなか引きこもりから抜け出せないでしょう。



インドアな趣味がある

 
自宅で楽しめる趣味があると、休日にわざわざ外へ出ようという気持ちは芽生えないでしょう。

没頭できる趣味があり、毎日忙しくしている人は特にそうです。

せっかくの休日なのだからと思う存分趣味を楽しむでしょう。

ゲームやプラモデルや読書など自宅でできる趣味は意外と多いので、趣味のために引きこもっている人はたくさんいます。

引きこもってばかりだと周囲の人間から心配されてしまいますが、このように趣味に時間を費やしている人はネガティブな感情で引きこもっているわけではありません。

平日はきちんと生活していて、休日だけ引きこもり趣味に熱中しているのなら精神状態はそれほど悪いわけではないのです。

誰かが止めたところで言うことを聞くわけではありませんし、本人は趣味が生きがいと思っているケースが多いので放っておくべきなのです。
 

出掛ける準備に時間がかかる

 
つまらないから出掛けたい、どこかに行きたいという気持ちはあるものの結局どこにも行かないのが出掛ける準備に時間がかかる人です。

こういった人は別に家にいることが楽しいわけではなく、外に行きたい気持ちはあるのです。

ですが支度が遅いので、出掛ける準備に取り掛かるのが面倒だと思ってしまっているのです。

すべての行動が遅いのんびりやさんか、お化粧に時間がかかる人が面倒くさがりますね。

行動が遅い人は素早く準備ができないので何時に外に出られるかわからない、結局夜になって出掛けられなくなることもあるので準備をするだけ無駄だと考えるのです。

お化粧に時間がかかる人は、時間をかけて準備してまでどこに行く必要があるのだと考えてしまいますね。

事前に何時にどこに行ってなにをするのか決めておかないと出掛けられず、つい引きこもりになってしまう人達です。



一人でいることを好む

 
誰かと一緒に出掛けること、外に出て人とすれ違うことを好まない人もいます。

自分一人でいられる世界が最も心地良い人です。

日頃頑張って良好な人間関係を築いている人や、もともと人付き合いが苦手な人が一人を好みますね。

職場や学校などで接する相手には気を遣ってなんとか良好な人間関係を築いている状態だと、休日にその反動がくるのです。

休日まで他人に気を遣いたくない、他人に会いたくないと思ってしまうのですね。

もともと人付き合いが苦手な人は、他人と関わることを嫌がるので引きこもりになりやすいでしょう。

人付き合いが苦手な人の中には、他人がそもそも苦手だという人もいます。

駅や街中で他人とすれ違うことすら、居心地が悪いと思ってしまう人もいるのです。

彼等にとって家の中で気を遣わずに過ごすことがなにより幸せなのです。
 

休日が引きこもり状態は楽しいようで楽しくない

 
いかがでしょうか。

以上、休日のひきこもり状態から脱出するための方法について4つお伝えいたしました。

せっかくの休日を寝て過ごしたなんていう事はもうやめて、どこかへ出かけてみませんか。

きっと素晴らしい休日となる事でしょう。

また、このまま引きこもり状態を続けていってしまうと、だんだんと行動範囲が狭くなり最終的には何もしたくなってしまうことにもつながります。

その精神状態がうつなどを引き起こす要因になりますので、最初は無理にでも体を起こして行動するといいでしょう。

また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。

きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。



▼おすすめ記事

仕事ができない人の特徴とその対処法9つ

仕事辞めたい人のための後悔しない転職方法7つ

サラリーマンにおすすめな副業10選

お金がない時の対処法4つ