起業アイデアをつくるための4つのポイント
あなたは良い起業アイデアが思い浮かばなくてモヤモヤしていないでしょうか?
アイデアが浮かんできても、どこかで聞いたことや見たことがあるようなものだったり、突き詰めて考えていくとどこかで無理が生じたりするのはよくあることです。
そこで本日は独創的で成功する起業アイデアをつくるためのポイントをご紹介しますので、アイデアや閃きの参考にしてみてください。
出典
起業アイデアをつくるポイント
起業アイデアはまず「単純明快」であること
単純明快さはアイデアをつくるために必要不可欠です。
思い浮かんだアイデアの核となるものが7つも8つもあったとしたら、そのアイデアは相手に印象を与えることなく忘れ去られてしまいます。
本書ではサウスウエスト航空の例を挙げてその重要性を伝えています。
航空業界が不安定で競合他社の業績が良くないときでも、
サウスウエスト航空は30年以上黒字を続けている数少ない航空会社の1つです。
そのサウスウエスト航空のアイデアの核は「最格安航空会社であること」だそうです。
とってもシンプルです。
こんな話があります。
営業部が調査を行った結果、乗客に今のピーナッツだけでなく、チキンシーザーサラダを提供するとかなり満足度が得られることがわかりました。
しかし当時のCEOハーブ・ケレハーはこう言いました。
「チキンシーザーサラダを追加すれば、
当社はヒューストン-ラスベガス間で最格安航空会社になれるのかな?無敵の格安航空会社となるのに役立たないなら、チキンサラダなんて出さないよ」
アイデアの核がシンプルで単純明快であれば、
それだけ顧客に刺さりやすくなり、目的がブレにくくなります。
アイデアに関心を持ってもらう「意外性」
意外性はあなたのアイデアを相手の記憶に焼きつかせる効果があります。
記憶に残ればふとしたときにあなたのアイデアを思い出してくれます。
アイデアを記憶に残るものにするには次のプロセスをたどるように本書では伝えています。
- アイデアの核となる部分を見極める
- 核となるメッセージの中に意外な点を探す
- 相手が驚くようなメッセージの伝え方をする
となっています。
例えばリッツカールトンは顧客を感動させることになによりも重点をおいています。
ある日、結婚記念日ということでホテルを予約した老夫婦がいました。
しかしとある事情で急遽ホテルに泊まることができなくなってしまう事態になります。
時間がたち、残念がっている老夫婦の家に1台の車が止まり、一人の男性が家のチャイムを鳴らしました。
彼はリッツカールトンのスタッフでした。
残念がっているだろう老夫婦のために、
本来ホテルで用意されていたケーキや花束、プレゼントなどを渡しに来たのです。
老夫婦はとても驚いたと同時にとても感激しました、という話しがあります。
まさかここまでやってくれるなんて!という意外性がよく伝わるエピソードだと思います。
「具体性」で相手の理解を得る
相手に伝えるときにどうしても抽象的な表現になってしまうことがあります。
「一流の顧客サービスを目指す」
「次世代機をつくる」
といったものは抽象的な表現です。
しかしこれではアイデアは伝わりません。
「1000曲を1つのデバイスに入れて持ち運ぶ」
「10年以内に人類を月へ」
など具体的なものにしないとそのアイデアは相手の理解を得ることはできません。
アイデア自体には「信頼性」が必要
アイデアには信頼性が必要です。
信頼性がないと見向きもされません。
誰が作ったのかよくわからないサービスや商品にいきなりお金を払う人はほとんどいませんよね。
信頼性を加える方法を知るだけで、
アイデアはより現実味を増します。
あなたのアイデアに信頼性を付加するには次の3つが効果的です。
- 誰もが知っている資格や肩書を持つ人の「権威の力」を借りる
- タレントや有名人など人々が憧れる人の力を借りる
- 実体験に基づいたもの
「このシャンプー、〇〇大学教授の研究で発毛効果があることがわかったらしいよ」
「このシャンプー、カリスマモデルの〇〇が使ってるんだって」
「このシャンプー使ってみたら髪の毛が生えてきたんだ。お前も使ってみたら?」
それぞれのメッセージには信頼性が付与されていることがわかると思います。
特に強力なのが実体験に基づいたものです。
タレントがCMでシャンプーを使っているよりも、
友人の「髪の毛が生えてきた」という体験談の方が信頼性は高くなりますし、使ってみようとするはずです。
あなたのアイデアには信頼性を付与することができますか?
起業アイデアを独創的にする
アイデアの先には必ず相手がいます。
そのアイデアが形になったときにどんなメッセージを伝えることができるのかまでを一括りにして考えるべきでしょう。
まずは起業アイデアがポンっと浮かんだらその「核」となる部分はなんなのかよく考えてみてはいかがでしょうか。
そこからあなただけの独創的なアイデアが形になるかもしれません。
また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。