50代になって友達が離れていく…。その原因と対処法を徹底解説!
「50代になって友達との関係が薄くなってしまった…」そう感じている人は少なくないでしょう。
また、周りの50代は友達がいるけど自分だけいないとネガティブに考えたり、どうすれば友達と疎遠にならずに済むかと模索していませんか?
そこで今回は50代で友達が離れていく原因や、50代で友達が離れていくのは普通?変?という疑問について解説していきます。
また、友達が離れていく50代がやるべき対処法も紹介しますので、ぜひ役立ててみてください。
50代になって友達が離れていく…。その原因は?
ある程度年齢を重ねると友達が離れていってしまうのには、様々な致し方ない原因があります。
大人になると自分の生活に追われ、思いっきり遊ぶ体力もなくなるため、どうしてもこれまで仲が良かった人とは疎遠になりがちなものです。
では、50代になって友達が離れていく原因として考えられる5つのことを見ていきましょう。
単純に人と会う時間がなくなるから
50代になって友達が離れていくのは、単純に人と会う時間がなくなるのが原因の1つでしょう。
50代と言えば仕事では責任のあるポジションを任されたり、家庭ではまだまだ子育て中の人もいるので、友達と会う時間を作るのが難しいのは仕方のないことと言えます。
余程フットワークが軽い人なら別ですが、日々バタバタしていると「友達と遊びたい」とも思わない人がほとんどでしょう。
そもそも出会いがないから
大人になるにつれて学生時代の友人とは疎遠になり、尚且つ新しい出会いもなくなってしまいます。
そのため50代ともなると、必然的に友達と呼べる人の人数は増えることなく減少し続けるのが典型的なパターンです。
日々環境に変化があるなら新たな出会いもありますが、多くの場合は“職場のいつものメンバー”“家族”といった限られたコミュニティの中で日々を過ごしているでしょう。
体力的に遊ぶのが厳しいから
友達と遊びたい気持ちはあっても、「そんな体力は残っていない」と思う50代の男性・女性も少なくはないでしょう。
年齢を重ねるとともに体力が減少するのは避けられないことで、“仕事と家の往復”“家のことで精いっぱい”といった状況になってしまうのも仕方ありません。
友達と遊ぶ時間を作るくらいならゆっくりしたい・睡眠をとりたい…そういった思考が、友達が離れる原因となっていきます。
人とのコミュニケーションが煩わしく思えるから
50代で友達が離れていく要因の1つに、人とのコミュニケーションが煩わしく思えることもあります。
大人になると自分の世界観がすっかり確立されるので、他人に対して関心がなくなることも珍しくはないでしょう。
その結果昔はよく集まっていた友人とも何となく話が合わなくなって、コミュニケーションをとること自体が億劫に感じ、疎遠になるケースもあります。
お互い遠慮してしまうから
大人になるにつれて“親しき中にも礼儀あり”という言葉通り、友達に対して遠慮する気持ちは増していくものです。
食事や遊びに行きたい気持ちはあっても、「きっと忙しいんだろうな…」「迷惑になったら嫌だから…」と、誘うのを躊躇する人は多いでしょう。
そうやってお互いに遠慮してしまうことが、どんどん距離が離れる原因となるのです。
50代で友達が離れていくのは普通?変?
「50代になって友達と疎遠になった自分って変なのかな…?」あなたはそんな疑問を抱えていませんか?
実は50代で友達が離れていくことを「普通」と思う人もいれば、「それは変」だと考える人もいます。
ここでは、「普通」側の意見・「変」側の意見を、それぞれ見ていきましょう。
「普通」側の意見
ずっと仲良しの友達がいる方が珍しい
友達というのは普遍的ではなく移り変わっていくもので、ずっと仲良しの相手がいる方が珍しいと考える人は少なくありません。
そう思うと、50代になって友達が離れるのは普通だと言えるでしょう。
関係性の浅い知人・友人ならできることはあっても、大人になると深くまで付き合える相手とはなかなか簡単に出会えないものです。
普通は友達とばかり遊んでいられない
50代で友達が離れていくのは自然なことだと考える人の意見として、「大人になったら普通は友達とばかり遊んでいられない」というものもあります。
確かにその考えは的を得ていて、仕事や趣味・家庭で自分の私生活がいっぱいいっぱいになり、遊びどころじゃないという50代の人は多いでしょう。
50代で友達と群れる方がレアなケース
10代・20代で頻繁に友達と会うのはよくありますが、50代ともなると友達と群れる方がレアなケースだという声もあります。
やはり年齢を重ねると、毎日毎晩友達と会うというのはスケジュール的にも体力的にも難しくなる人が圧倒的に多いです。
逆にしょっちゅう友達と会ってる大人に対して、余程自由か・それとも暇なのかと思う人もいるでしょう。
「変」側の意見
年齢関係なく友達なら離れないのが普通
「どれだけ歳をとっても、友達なら離れないのが普通」そんな意見を持つ人もいます。
確かに、年齢を重ねても学生時代の友達とずっと仲が良いという人は、一定数存在するでしょう。
またそういったタイプの人達は、大抵かなり友情に熱いので「50代になろうが自分達の繋がりは絶対になくならないし、なくさない」と考えているものです。
出会いの場は自分でいくらでも作れる
50代だからといって友達が離れていくのは変だと言う人の中には、新しい友達が作れないというのは言い訳だという意見もあります。
出会いの場は、いくつになっても作ろうと思えば自分で作れるという考えなのでしょう。
もちろん、たとえ昔からの友人が離れていっても、職場や趣味の集まりでどんどん新しい友達を増やしていくアグレッシブな人もいます。
仕事や家庭で忙しくても友達とは会えるから
大人になると仕事や家庭を中心に生活がまわり忙しくなりますが、それでも合間を縫えば友達と会えるという声もあります。
どれだけ時間を作ってでも自分の時間を確保し、友達との時間にあてる人もいるのでしょう。
そのようなタイプは、50代だからという理由で友達が離れていくという考えには違和感を覚えるのです。
友達が離れていく50代がやるべき対処法
大人になって友達が離れていくことを寂しいと感じているのであれば、自分から人との交流を持っていくのがポイントです。
ただし、友達が減っていく状況を必要以上に嘆かないことも心掛けましょう。
では、友達が離れていく50代がやるべき対処法を紹介していきます。
関連記事はこちら▽
友達が減っていくのが大人の証です!その理由を徹底解説!
多少無理をしてでも友達と会う時間を作る
友達が離れていくのが嫌なら、多少無理をしてでも会う時間を作るのが最も良い対処法です。
また、「疲れてるけど会う」「時間がないけど会う」という感覚であっても、いざ友達と楽しい時間を過ごすとストレス発散になり、満足できる可能性は高いでしょう。
頻繁ではなくても会う時間を重ねていけば、ずっと関係は続いていきます。
新たな出会いの場にも出向いてみる
昔の友達とすっかり疎遠になってしまったという場合は、思い切って新たな出会いの場に出向いてみるのも方法の1つです。
趣味に関係するコミュニティに参加したり、SNSを活用して友達を作るのも今の時代全然ありでしょう。
50代が友達を作るために自分から行動を起こすのは、全くもっておかしなことではないので、ぜひ実行してみてください。
気にしないことが一番大切
年齢を重ねて友達が離れてしまったことを気にしすぎると、それをきっかけに劣等感が高まったり、「どうせ自分なんて…」と卑屈になってしまう場合もあります。
なので、過剰に気にしないことを心掛けるのも大事です。
友達との距離感が離れる50代はあなただけではないので、「自分だけがこんな状況だ」と思わないようにしましょう。
また、あなたにとって仕事や家庭など他に大切なものがあるなら、友達と疎遠になっているとしても十分幸せな状況だと言えます。
50代で友達が離れていくのはごく自然なこと
50代で友達が離れていくのは、日常生活の多忙さや体力的に遊ぶのがキツくなるなど様々な要因が挙げられます。
年齢を重ねると友達と距離感が生まれてしまうのは、ごく自然な流れと言えるでしょう。
ただ、あなたがそんな状況を寂しく思っているのであれば、自分から友達との関係を維持するよう努めることが大事です。
何もせずに誘いを待っているだけでは距離感が離れてしまうので、どんどん人と交流を持つようにしましょう。
また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。