考えない人の特徴と対処法6つ
あなたの周りに考えない人はいるでしょうか。
考えないというのは2つの意味があります。
まずは本当に何も考えない、そして行動をしてしまうケース。
そして自分のことしか考えずに周りとの関係に支障がでるケース。
いずれにせよ、考えない人というのは厄介な存在になりがちです。
そこで今回は考えない人の特徴と対処法についてご紹介していきますので、ぜひあなたや周りの人の当てはまるかどうか確認しながら最後までご覧ください。
考えない人
考えない人1.一人で行動するのが好きだし楽
自分のことしか考えていない人は、単独行動を取ることを好む傾向があります。
自分の都合でなんでも行いたいので、人に合わせて一緒に動くのが苦手。好きなようにできる気楽さが好きなのです。
ただし、大勢でないと行動できないのではなく、一人で決めて一人で行動できるというのは長所でもあります。
出典 自分のことしか考えない人に共通する8の特徴
考えない人2.人の話を聞かない
仕事でもプラベートでも関係なく、人の話を聞かない人っていますよね。
こういう人の特徴は、自分が話している時はすごく楽しそうにしているのに、他の人が話始めた途端につまらなそう態度をとります。
グループで遊んでいる時に、他の人が話しているとスマホばかりいじってるような人は注意が必要です。
出典 社会人はイメージダウン!?自分の事しか考えない人の10の特徴
考えない人3.人の好みがはっきりしていて露骨に態度にだす
自分のことしか考えない人は、自分の感じるままを大事にするため、人の好き嫌いがはっきりしています。
自分の気持ちにとても素直なので、良く言えば感情にウソがつけない、悪く言えば赤裸裸すぎて社会性がないことになります。
人間は誰でも自分を認めてもらいたいものです。
自分のことしか考えない人は、特にこの傾向が強いです。
自分のしていることや成し遂げたことを認めてくれる人が大好きで、逆に認めてくれない人は無視してしまいます。
考えない人4.指示待ち人間で行動力不足
人から指示されないと何もしないし、指示した以上のことをしてくれない…。また、自分で考えていないので、同じミスを犯してしまいます。
失敗を恐れてなかなか実行できないことも。
行動に軸がないため、周囲から見ても頼りようがないと思われやすいようです。
考えない人5.人のせいにする傾向がある
前の職場で、「自分の頭で考える」ということを全くしない営業の女性(34歳)がいました。
あいかわらず、私がやめたあとも「この仕事どうしたらいいか?」という電話をかけてくるのですが
「今その仕事で動ける人間と、それぞれが出来ること・さける時間を考慮して、
自分が取り得る策のなかで最善をとっていくしかない」と
いくら説明しても、自分では考えようとしません。ひたすら「●●さんがこう言ってた」とか、「申し訳ござません(誠意ナシ)」を繰り返すばかり。
何に対して、誰に対して謝っているのかも意味不明です。(お前の仕事だろうと)
出典 自分の頭で考えない人
関連記事はこちら▽
放置するべき?指示待ち人間にイライラする時の対処法を徹底紹介!
40代で指示待ち人間になる人の特徴や原因と改善策を徹底紹介!
考えない人6.考えない人はスルーか本音をぶちまける
自分が変わろうと思わない限り無理なので貴方がそれほど言っても聞かないなら多分ダメだと思います。
それか、不快に思われるのも覚悟で本音をぶちまけるとか。
もしかしたら誠意が伝わってわかってくれるかもしれません。
その人単純労働が向いてますね、きっと。
出典 自分の頭で考えない人
考えない人の特徴のまとめ
同じミスを繰り返してしまう
思いついた事を片っ端から聞いてくる
何度同じ説明をしてもらっても理解できない
思い込みと勘違いでとんでもないことをする
限度がわからない
言われたことしかしない
自分からは何もしようとしない
当事者なのだがどこか第三者的な立ち位置を確保しようとする
何かを極端に盲信する
いかがでしょうか。
もしかしたらいくつか当てはまる項目があった人もいるかもしれませんね。
しかし、考えないことが悪いかと言えばそういうわけでもありません。
周りのことを考えすぎて気持ちがダメになってしまう人もいるので、はっきりと良し悪しをつけるのは困難でしょう。
自分に自信を持って行動すれば、考えない人でも周りから信頼を得られることは少なくありませんよ。
また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。