眠いときに役立つ12つの対処法

眠いとき
by jdn
 
ついウトウト・・・。

・・・

ハッ!

なんて日々を送っていませんか?

職場や電車の中、車の運転中など、どんなときでも睡魔が襲ってきます。

電車内で膝カックン、隣の人にもたれかかる、デスクに頭を打ち付けるなどなど。

眠いときは何をやっていても眠いものです。
さらにぐっすり眠ることもできないので辛いといえば辛いものですよね。

しかし眠さを解消する方法を知っていれば、
眠気は吹っ飛び、恥ずかしい思いをしたり、怒られたりすることが無くなるはずです。

そこで本日は眠いときの対処法をご紹介します。



眠いとき

 

眠いときの対処法1 ガムを噛む

 
アゴを断続的に動かすという「噛む行為」は脳に刺激を与えます。

普通に食事をしてしまうと満腹感から眠くなってしまうので、
お腹にはたまらないガムがオススメなのようです。

できればミント系のスーッとするものだと
味覚からの刺激を受けることも出来るのでさらに効果がアップするはずです。

ちなみに、ミント系のガムを噛んだ後に冷たい水を飲むとかなりの刺激になります。

口の中だけでなく、喉まで冷たさを感じるので、一瞬で目が覚める人もいるようです。
 

眠いときの対処法その2 ツボを刺激する

 
眠気覚ましのツボというのがあるのをご存知でしょうか。

頭のてっぺんにある場所を「百会」といいますが、
このツボを刺激すると眠気が覚めます。

頭のてっぺんを指を使って、ゆっくり、下に押して、刺激を送ります。

そしてもう一つ、眠気に効くツボがあります。

「風池」のツボといって、
耳のすぐ下のうなじのへこんだところにあるツボです。

押すと他の場所より少し痛みがありわかりやすくなっています。

そこをゆっくり、両方の親指で押すのも眠気を覚ます効果があります。



眠いときの対処法3 軽い運動をする

 
身体を動かすと気分転換になります。

また、朝起きてねぼけまなこの時にラジオ体操をしっかり真剣にやると、
身体が温まり眠気は驚く程吹っ飛んでいくのだとか。

激しい運動をすると身体が疲れて反対に眠くなってしまうので、
あくまでストレッチなどの軽い運動にした方が効果的でしょう。

そして運動時に「1,2,3,4」と声を出すことによって
脳に血液を送ることができるので、脳の活性化につながります。

起きている時に主体となる、「交感神経」を活発にすることで眠気は治まります。

身体の疲れをとるように、気持ち良く筋肉を伸ばすことがポイントです。

周囲の目が気になるなら、
背伸びをするだけでも効果があります。
 

眠いときの対処法4 アロマを使う

 
ティートゥリーやペパーミントやユーカリ系のアロマを数滴、
マグカップなどに入れてお湯を注ぎ、その香りを嗅ぎます。

眠気覚ましと集中力アップに効果があります。

嗅覚に刺激を与えることで気持ちを切り替えることができるので、
気分転換にもなるでしょう。

眠くて辛い時はアロマを染み込ませたマスクをオススメする人もいます。

この時に気を付けなければならないのは、
アロマオイルは精油100%のものを使用し、事前にキチンとパッチテストをしておくこと。

安物のアロマオイルは、人工的につくられたものです。

精油100%のものでも、人によっては肌荒れを起こしたりすることもありますので注意が必要です。

学生がメンターム系のリップを目の下に塗ったりしているのは、
これの応用編のようです。

目の周りは特に皮膚が薄く、刺激に弱い部分なので避けた方が賢明でしょう。



眠いときの対処法5 ガマンしないで寝る

 
仕事で単純作業が続いていたり、
内容がない会議が続いたり、
寝不足で仕事中に勝てそうにない睡魔に襲われたら、

とりあえず寝てしまう人が意外と多いようです。

もちろん仕事中にグーグー寝るのではなく、
お昼の休憩時間を上手に活用しています。

多い人だと40分くらい寝ることもあるのだとか。

時間がないときでも、ただ目を閉じているだけでも頭がスッキリする効果があるようです。

5分だけでも時間を確保して、この方法を試してみれば、
その後の仕事がスムーズに片付けられるかもしれません。
 

眠いときの対処法6 コーヒーをがぶ飲みする

 
どうしても、眠ることが難しい・・・、
仕事中で席を立つこともできない・・・。

そんな時はひたすら濃いめのブラックコーヒーを飲んで眠気を解消する人がいます。

カフェイン効果で、眠気がやや収まるでしょう。

また、コーヒーは飲まなくても、常にカップを手に持っていて、手に負荷がかかるようにしていて、
それを眠気覚ましに活用する慣れた人もいるようです。
 

眠いときの対処法7 ひたすら歌う

 
ドライブ中に眠くなった場合は決して我慢をしてはいけません。

自分が我慢できると思うくらいだなぁと感じたけど、
いつの間にか耐えられない程の眠気に変わっている時もあります。

事故を起こしてしまったら大変です。

大声で歌を歌うことで脳が活性化され、
眠気を一時的に解消することができます。

しかしまだまだ先は長いということであれば、
一度車を止め、軽く寝たり、身体を伸ばしたりすることも重要です。



眠いときの対処法その8 カフェインで眠気覚まし

 
先述にもコーヒーを飲むという対処法をご紹介したように、
カフェインには目を覚ます効果があるのは有名です。

眠いとき、可能であれば、コーヒー以外にも緑茶など、
カフェインの強い飲み物を取ると効果的。

そして飲むときは温かい状態で飲みましょう。

そのほうがカフェインの効き目が早いようです。

コーヒーやお茶以外に、エナジードリンクにもカフェインがコーヒーと同じくらい入っていますので利用するのは得策です。

しかし、日常でカフェインをたくさん取っている人はカフェインに慣れてしまっていることがあるため、
カフェインンの効き目があまりないということが起こる場合がるのだとか。
 

眠いときの対処法9 お気に入り娯楽を用意しておく

 
彼氏や旦那さんが遅くまで仕事をして、帰ってくる時には、なるべくなら起きて待っててあげたいものですよね。

もちろん夜勤明けの看護婦さんが彼女の男性は眠らずに職場にお迎えにいくということもあるでしょう。

そんな時に眠気に誘われてしまったら二人の愛に支障がでるかもしれません。

そんな時は、あなたが大好きな娯楽を予め準備しておきましょう。

とにかく、大好きでたまらない、ドキドキハラハラが止まらない小説、胸が熱くなるほど感情移入してしまう恋愛漫画、大好きな俳優や女優が出ている映画のDVDまたは、大好きなアイドルのコンサートのDVDなどです。

ドラゴンクエストなどのゲームでもよいでしょう。

人間は大好きな物に興奮して浸っている時は、眠くなりません。

それどころか、ギンギンと目が冴え、気持ちが昂るものです。

あなたの起きていなけれがいけない時間は大好きな娯楽を楽しみましょう。



眠いときの対処法10 体をとにかく冷やしてみる

 
会社で難しいプロジェクトに取り組んでいる時など書類の山に押しつぶされそうになりながら、ふと気が付くとウトウトと眠気がやってくることがありますよね。

絶対にその日のうちに目を通しておかなければいけない書類があるのに、脳が自分の意思に逆らい、眠たいと欲してしまう時はあせりますね。

そんな時は、冷凍庫の中からあらかじめ用意しておいたアイスノンなどの保冷剤を取り出しましょう。

眠気を追い出すには、保冷材で自分の体を冷やすのがお勧めです。

手を冷やすのもよいですし、保冷剤をハンカチでくるんでクビの当たりにあててもよいでしょう。

というのも、人間は眠くなる時に体の熱を出して、体温を下げて眠ろうとするために、体が熱くなります。

つまり、眠る前には体を温めようと人間の体温は高くなります。

体が温まろうとするのを防ぐことで眠くなるのを阻止することができます。

それから、布でくるんだ保冷剤を瞼の上にあてるのも、速攻で眠気がふき飛びますので、お勧めです。
 

眠いときの対処法11 激辛食品を食べてみる

 
海外旅行などで早朝のフライトがある場合など、2、3時間寝て寝過ごすよりも、そのまま寝ないで空港に向かったほうがいいという場合もありますよね。

そんな時、うっかり寝てしまわないようにするためには、激辛食品を口にすることをお勧めします。

例えば、クラッカーにタバスコやハバネロソース、メキシコ産のチョルーラ・ホットソースなどの激辛ソースを垂らして口に入れてみるのもいいでしょう。

ご飯の上に韓国産の激辛キムチを乗せて口にいれてもいいですね。

日本人に馴染み深いわさびを用いてもいいですね。

わさび醤油を焼いたお肉に乗せて食べて、鼻をツーンとさせるのもいいです。

激辛フードは体にとっては痛みと同じです。

人間は体に痛みが走ると、アドレナリンを放出します。

アドレナリンを放出することで体を活性化させて、その痛みに耐えられるようにするんですね。

体が活性化されると体中に血が巡りますし、血圧もあがります。

そのうような興奮状態の時には眠気に襲われません。



眠いときの対処法12 ちょっといやらしい気分になってみる

 
眠い時に役立つ対処方法として、「いやらしい気持ちになる」という方法があります。

通常人間が眠る時には、心が落ち着いてリラックスすることが必要ですよね。

しかし、いやらしい気分というのは、その真逆の気分であると言えます。

Hなことを考えると気持ちは興奮しますし、アドレナリンが体中を駆け巡るので、眠気が飛んでいき、目がギンギンに冴えてきます。

やらなければいけないことをほんの少し、中断して、妄想の世界に入って、ちょっといやらしいことを考えてみたり、自分が興奮するような画像や動画を見てみるのもよいでしょう。

しかし、この際には、注意が必要です。

職場や人目のあるところでいやらしい画像や動画はみることはできませんので、一人の時に限定しましょう。

誰かが傍にいる時は頭の中で妄想するだけにしましょう。

それから、「いやらしい気分になる」タイムを5分などと時間を決めるのがお勧めです。

なぜなら、休憩の方に時間を取られて、眠くなくなったとしても、肝心のやらねばならぬことがおろそかになってしまう場合があるからです。

いやらしい気分は眠気が飛んでいったら、すぐに、真面目気分に切り替えるのを忘れないでください。
 

眠いときを乗り越える

 
いかがでしょうか。

このような対処法を知っているだけで、
一時的かもしれませんが、何とかなるものです。

仕事がつまらないときや上司の長ったらしい話が延々と続く会議など、寝てはいけないときほど眠くなったりするのも事実。

「ちょっとすみません」
と一瞬だけ抜けだして対処するとスッキリするでしょう。

ただウトウトしているだけで、あいつはやる気が無い!と仕事の評価が下がったり、仕事ができないやつなんてレッテルを貼られてしまうのももったいないですよね。

仕事以外にでも活用できるものなので、
眠いときはぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。

きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。



▼おすすめ記事

仕事ができない人の特徴とその対処法9つ

仕事辞めたい人のための後悔しない転職方法7つ

サラリーマンにおすすめな副業10選

お金がない時の対処法4つ