頭の回転が速い人の特徴9つ

頭の回転が速い人というのは、どのような特徴や共通点があるといえるでしょうか。

そういう人は、当然普段のコミュニケーションでも仕事にもその能力を活かしてくるでしょう。

そこで今回は頭の回転が速い人の特徴をご紹介しますので、ぜひ周りの人と比較しながら最後までご覧ください。

関連記事はこちら▽
頭の回転が速い人はユーモアがある!その理由を徹底紹介!

頭の回転が速い人が怖い…。その理由と対処法を徹底解説!

頭の回転が速い人についていけない…。原因と対策を徹底解説!



頭の回転が速い人の特徴

会話の展開が速い

概して、頭の回転が速い人は、自分の思考速度に合わせて発話するため、会話の展開が速いケースが多いものです。

他の人が、自分の思考回路についてこれるように、ゆっくりしゃべるようにしている人もいますが、そういう人も家族や気の置けない仲間と話しているときには、普段の1.5倍スピードで話しています。

貴方も、文章を書いていて、アイディアや書きたいことがあふれて、手が追い付かないという現象を味わったことがあるのではないでしょうか。

あれが、口で起きているという事になります。

自分の考えが、口頭表現のスピードを上回っているので、展開がスピーディーになるのです。

頭の回転が速い人は話がいろんなところに飛ぶ

頭の回転が速い人は、Aという話題について話しているときには、すでにBという話題を考えたり、Cというオプションも考え始めたりしています。

なので、「あ、Cという話もあってね」といった具合に、本人にとってはA→BからのCという流れであって自然なのですが、聞き手からするとA→Cとなっているので、一瞬戸惑ったりします。

後で、Bという行間を補うものを聞き手自身が気づくことで、「ああ、この人2つステップ進んでいたのね」と気づくこともありますが、気づきてもらえない場合は話がいろんなところに飛んで、とっ散らかった印象になってしまう可能性があります。



相手の話をまとめようとする

頭の回転が速いと、理解力も当然早いので、他の人が長々と話していると「それって、要はこういう事ですよね」と端的に言ってしまう傾向にあります。

それが、相手によっては感じが悪く受け止められてしまうこともあるので、要注意です。

別に、他人を出し抜こうとか、馬鹿にしようとしているわけではないとは思いますが、自分が話しているときに話の腰を折られていい気分がする人は少ないですよね。

でも、頭の回転が早いたちは、自分の話を「その要点はこうですか?」と突っ込まれるほどダラダラ話したりしないため、逆の立場の経験がないので、それが失礼だという事に気づいていないことが多いのです。

頭の回転が速い人は相手の言いたい事をすぐに理解できる

頭の回転の速い人の特徴に、相手が何を言いたいのかという事を素早く理解するという事があります。

例えば取引先とのミーティングなどでも、相手の真の要望はどういったものなのかという事を、

早めに理解してそれに対して答えるようにするので、仕事の成果を上げる事ができるのです。

また、同僚が手伝って欲しい時や逆に手を出さないで欲しいといった事も、会話の端々から汲み取りますので、人間関係をスムーズに進める事ができるのです。

相手が本当に言いたい事・望んでいる事を素早く理解できるというのが、頭の回転の速い人の特徴です。

この能力は、仕事においてとても大切なものと言えるでしょう。



人間関係を見抜く

頭の回転の速い人の特徴は、職場や取引先の人間関係において誰がキーパーソンであるか見抜く事が出来るという事があります。

例えば、取引先との会議で部長と課長が同席していても、会話のやりとりなどから実際の決定権を持っているのは誰かという事を理解する事が出来るのです。

そのため、取引先とのやりとりにおいて、失敗するという事が少なくなるでしょう。

また、職場においても人間関係をうまくやるために、相手に対してどういう対応が望ましいかという事を早めに見抜きます。その上で適切な態度で接するので、上司や同僚との関係も悪いという事はないでしょう。

頭の回転が速い人というのは、仕事に関わる人間関係を素早く、かつ適切に理解するという事ができるのです。

頭の回転が速い人は仕事のペースが速い

頭の回転が速い人の特徴として、仕事のペースが速いという特徴があります。

頭の回転が速い人は、仕事の段取りを組み立てるのも速いので、仕事を進めるのも速くなるのです。

その結果、仕事が速く仕上がりますから、見直す時間も充分に取る事ができます。仮にミスをしていても、見逃す事が減り、仕事の結果を出す事ができるのです。

頭の回転の速い人は、仕事のペースが速いので見直しをしっかり行う事ができ、仕事の成果を上げる事ができるでしょう。

頭の回転が速い人は早口である

頭の回転が速い人は早口です。脳の処理速度が早いため、言葉がよどみなくどんどん出てきます。

脳の回転に合わせて喋るため、どうしても早口になってしまうのです。

しかし、頭の回転が速い人は筋道を立てて論理的に話しますので、早口で話されたとしても聞き手が内容を理解しやすいです。

また、聞き手の頭の回転が極端に遅い場合にはペースが噛み合わず、話がちぐはぐになってしまう場合もあります。



あらかじめ反論を予想し、その答えを用意している

頭の回転が速い人は、先回りして準備をしておくのが得意です。

仕事や普段の生活の中で、人に何かを提案するときも無意識に先回りして準備をしています。何かを提案した際に相手から受けるであろう反論を予想し、その答えをちゃんと自分のなかに用意しているのです。

提案を受ける側にとっては、自分の疑問点を一瞬にして解決してくれるのですから、提案者に説得されやすくなります。頭の回転が速い人は、説得が得意なのです。

運動神経が良い

頭の回転が速い人は運動神経も良いです。

頭の回転が早いということは、神経の中を情報が伝達するスピードが早いということです。

スポーツも、脳からの命令を手足に伝えることで体を動かしています。情報が伝達するスピードが早ければ、自分の体を思う通りに動かすことができます。

また、スポーツの世界では、一瞬の判断が要求されます。野球であれば「バットを振るか、降らないか」サッカーであれば「シュートするかパスするか」テニスであれば「コートの右を狙うか、左を狙うか」などを全体の状況を見ながら一瞬で判断しなくてはなりません。

頭の回転が早い人はこれが得意なのでスポーツも得意なのです。学生のとき、頭のよい子は、だいたいスポーツも万能ではなかったですか?

また、スポーツ界の有名な選手を思い浮かべてみてください。頭の回転が早い人が多いと思いませんか。

彼らは試合後のインタビューなどでも瞬時に言葉を選び、わかりやすく受け答えするため、頭の回転が早いことがわかります。



頭の回転を速くする方法

睡眠を十分に取るようにする

睡眠が十分に足りていないと、日中でも頭にモヤがかかったかのようにぼーっとしてしまうことがありますよね。

睡眠中というのは身体だけでなく、脳も休息を取っています。

ですから寝不足が続けばそれだけ脳も休息が取れない状態になり、いずれ脳はダメージを受けてしまうこととなります。

ただし寝過ぎてしまっても逆効果ですし、いくら睡眠時間が十分でも不規則な睡眠では意味がありません。

ですので毎日決まった時間に寝て、朝は陽の光で起きるようにするといった規則正しい生活を続けていくことが大切です。

また寝る前にスマホやパソコンを弄っているといつまで経っても脳や身体がリラックスできません。

できるだけこうしたものに頼らず、自然に眠りに入るようにしましょう。

バランスの良い食事と十分な睡眠、そして規則正しい生活習慣を身につけることこそが頭の回転を速くするための一歩なのです。

軽く身体を動かしてみる

軽く身体を動かすことは、脳にとっては大変良いことだとされています。

これは身体を動かして酸素を多く取り入れることで、脳へも酸素が十分に行き渡ることになるからです。

酸素の量が少なければ脳は働きを弱めてしまいますから、酸素を取り入れることは人体にとって非常に大切なことです。

さらに軽い運動で筋肉を動かすことは、血行を良くすることにも繋がります。

血行が良くなれば脳へ流れる血液量も増えますから、それだけ脳が活発に働くというわけです。

ではどのように体を動かすかと言うと、室内ならストレッチなども良いですし、数十分から小一時間程度の散歩でも十分です。

とくに歩くという行為は頭の回転を速くするのに有効です。

歩きながら風景を見たり人間観察などをすることで、表現力や想像力、発想力といったものが身につくようになります。



色んな人と接してみる

色々な人とコミュニケーションを取ることも、頭の回転を速くするには有効な方法です。

一人でいることが多い人よりもたくさんの人と接する人の方が、幅広い考え方や表現力などが身につきます。

人と接する時にはどうすれば自分の言いたいことがうまく相手に伝わるかを自然に考えますし、相手の話を聞く時にはしっかり理解しようと努めます。

もしもコミュニケーションを取るのが苦手な人なら、色んな人と接する努力をすることで次第にコミュニケーションを取ることも上手になってきますし、それこそ自分の一番伝えたいことを整理しながら話すことが、脳を鍛えることに繋がるのです。

ですからコミュニケーションを取るのが上手い人もそうでない人もできるだけ多くの人と接し、そこからまた多くの情報を伝えたり得たりしてくださいね。

日頃から考えるクセをつけておく

頭の回転を速くするためには、まず何よりも普段から脳を鍛えることが大切です。

そのためには日頃から考えるクセをつけておくと良いでしょう。

そして脳を鍛える方法というとまず思い浮かぶのは、頭の体操やクイズ、あるいは数学問題などのいわゆる脳トレと呼ばれるものではないでしょうか。

このような脳トレで考える力を養うことで、脳を鍛えることができます。

この時、答えが分かる分からないはあまり関係がありません。

正しい答えを導き出すことができなくても、その過程で頭を使うということが肝心なのです。

またこういったはっきりと正解のある物事を考えるだけではなく、答えのないことや幾通りもの正解がある物事を色々考えてみるのも良いでしょう。

例えば社会人ならどのように立ち回れば成績を上げることができるかなどの方法を、何通りも考えてみるのも有効です。

頭の回転が速い人の共通点を参考にしよう

いかがでしょうか。

今回は、頭の回転が速い人の特徴や共通点をご紹介しました。

このような人たちは普段の生活でも、仕事においても有利な特徴を持っていると言えるでしょう。

しかし周りがついてこれなくなってしまうというデメリットもあります。とはいっても頭の回転が速いとそれだけ物事を処理するスピードも速いのでやはりメリットの方が大きいものです。

今回ご紹介した内容を参考に、彼らの行動を意識してみてはいかがでしょうか。頭の回転が速くなるはずですよ。

また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。

きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。



▼おすすめ記事

仕事ができない人の特徴とその対処法9つ

仕事辞めたい人のための後悔しない転職方法7つ

サラリーマンにおすすめな副業10選

お金がない時の対処法4つ