管理職の役割 | 求められる7つの責任

管理職の役割
by kennymatic

※本ページはプロモーションが含まれています

 
管理職で最も大切な役割はなんだと思いますか?

それは「部下のモチベーション管理」です。
仕事のモチベーションを保てなければ部下はすぐに会社を辞めたいと感じてしまうでしょう。

結果的に人がいつまでも育たず、上からも評価されず、
苦しい思いをするのは結局、管理職の人です。

なので管理職に就いたあなたはもう前線で闘うプレーヤーではなく
マネジメントをしなくてはいけません。

いつまでもプレーヤー気分のままマネジメントしてしまうのは
優秀な管理職者とはいえないでしょう。

そこで本日は管理職の求められる基本的な役割をご紹介します。


管理職の役割

出典

管理職の役割1. 部下を守り、安心させる

管理職の役割は部下を安心させること
by Savannah River Site

部下が失敗した時、何かトラブルが起きた時に
ありのままあなたの上司に報告するのは注意です。

部下の仕事の失敗を広めてしまうとあなたにミスを報告しなくなります。

そんな時こそ部下を守り、安心させることによって
悪い情報をあなたにためらないなく報告してきます。

また、部下の失敗はあなたの失敗と考えることも大切です。


管理職の役割2. 部下を人前でほめる

管理職の役割は部下をほめること
by annthrop

部下の能力や実績などの成果をきちんと評価して褒めるのは管理職の重要な役割です。

部下をほめる時は、
ミーティングや打ち上げの場などの、
なるべく多くの人が集まるところでほめるようにします。

そしてほめる時は、
できれば複数の部下を同時にほめるのではなく、
十分に目立つように、
ただ1人をしっかりとほめるようにします。

冒頭に伝えたように、
「部下のモチベーション管理」が最も大切です。

「自分だったらこうほめられたいな」
というあなたの想像力を働かせて、感謝の意を伝えながらほめましょう。


管理職の役割3. 部下を誰もいないところで叱る

管理職の役割は部下を叱ること
by Miss Molly G. Willikers

叱るなど部下を指導することも
もちろん管理職の必要な役割です。

ほめる時とは反対に叱る時は
コッソリと叱りましょう。

また仕事が出来ない部下の中には叱りなれておらず、
ちょっと叱っただけで急激な落ち込みや
人格攻撃であるとみなす部下もいますので
叱り方には注意が必要です。

そんなときは自分の失敗談を含ませながら叱ったり、
以下の4つの流れを念頭において叱るなど工夫しましょう。

「叱り方 4つの流れ」

  1. 事実関係の確認
  2. 原因の究明をさせる
  3. 直接的な原因を伝え、叱る
  4. 感情のフォローアップ


管理職の役割4. 現場を観察し、未来を予測する

管理職の役割は現場を観察すること
by UNC – CFC – USFK

今の時代が求めているのは
動きまわる管理職です。

現場にどんどん降りて部下とたくさん話し
情報を集め、次の一手を予測しましょう。

「そんなのはメールや報告書でいいじゃん」
なんて思う方もいるかもしれませんが、
やはりその場の「熱」は現場にいかなければわかりません。

また部下がストレスを感じるような「監視」ではなく「注目」するように見ることでも部下のモチベーションに大きく関わってきます。

管理職の役割5. 部下のストレスをコントロールする

管理職の役割は部下のストレスをコントロールすること
by Alan Cleaver

ストレスそのものが害悪とされる風潮ではありますが、
仕事に関しては適度なストレスがないと良好なパフォーマンスが発揮できません。

適度な状態にストレスを管理することも大切な役割です。

[ストレスレベル]

  1. ストレスがない
  2. ストレスをかけてパフォーマンスアップ
  3. ストレスをかけるとパフォーマンスダウン
  4. 過度なストレス

ストレスレベルが「2」と「3」の間を行き来するようにコントロールできるのが理想です。


管理職の役割6. 没頭して仕事ができるようにアレンジする

管理職の役割は仕事に没頭させること
by ralphunden

仕事に没頭する人ほど仕事ができる人に育っていきます。

つまり仕事が楽しい・没頭できるような状態にするために管理するのも
あなたの役割です。

[仕事に没頭するための5つの条件]

  • やることの目的と価値をはっきりさせる
  • 活動を部下自身が管理できる
  • 難易度が部下にとってピッタリ
  • 邪魔がはいらない環境
  • 成功と失敗がわかりやすい

管理職の役割7. チームの結束を固くする

管理職の役割は結束力を高めること
by michaelcardus

あなたは部下のことをどれだけ理解しているでしょうか。
彼ら彼女らの本音を聞き出せていますか。

本書ではチームの結束を高めるために
オフサイトミーティングを勧めています。


[オフサイトミーティングのルール]

  • 「自分はこう思う」という語り合いをする(議論をしない)
  • 話している人以外は、聞くことに徹する
  • 十分な時間を確保して、勤務時間中に行なう
  • 特定の誰かを批判することにならないような大きなテーマで語り合うのが望ましい
  • テーマから外れてしまうような話も容認する(批判はなし)
  • 結論が出なくて当たり前

このオフサイトミーティングを継続していくことによって
メンバーの意外な素顔知ったりするなどでチームの結束を高めることができるようです。

管理職の役割としての使命

いかがでしょうか。

管理職の求められる役割は当たり前のようなことで
大変センシティブで難しいものです。

一つのことを怠っただけで
部下のモチベーションは著しく下がります。

その状態をふせぐために、
上手く管理できるような仕組みを作るなどして
一つ一つの役割を意識してみてはいかがでしょうか。

またいつまで経ってもうまくマネジメントできないあなたは部下に恵まれていないか、適正がない可能性もあります。

そのような状態の人は、
仕事辞めたい人のための後悔しない転職方法7つ
の記事を読むことをオススメします。

現状を打開できるキッカケになるはずです。

また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。

きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。



▼おすすめ記事

仕事ができない人の特徴とその対処法9つ

仕事辞めたい人のための後悔しない転職方法7つ

サラリーマンにおすすめな副業10選

お金がない時の対処法4つ