おっとりしている人の育ちは?おっとりしている人にイライラする時の対処法も!

あなたの周りにも、おっとりしている人はいませんか。

おっとりしていることは決して悪いことではないのですが、明らかに行動が遅いとイライラしてしまうこともあるでしょう。

ここでは、そんな「おっとりしている人」の育ちについて見ていきたいと思います。

また、おっとりしている人の特徴や長所、短所などについても触れていますので、ぜひ最後まで読み進めてみてください。


おっとりしている人の育ち

おっとりしている、というのは、言わば性格の一種です。

そのため人それぞれというのが結論なのですが、おっとりした性格になるには幼少期の過ごし方や家庭環境などが影響していると言わざるを得ません。

両親もおっとりしている

おっとりした性格の人は、身近な人もおっとりしている可能性が高いです。

つまり、両親や家族もおっとりした性格の人が多いのでしょう。

身近な人の背中を見て育つ、とよく言われますから、家族の影響は大きいのでしょうね。

争いごとのない幼少期を過ごした

たとえばきょうだいの多い人は口が達者だったり、行動力のある人が多いですよね。

きょうだいの間で無意識に比較されたり、争うことがあることから、てきぱき動けたりするわけです。

幼少期に争いごとがなかった人は、おっとりした性格になることが多いでしょう。

両親の仲がいい

家庭環境がギクシャクしていたり、両親の仲が悪いと、子供の成長にも影響を及ぼすと言われていますよね。

逆に両親の仲がいいと、子供も周りに感謝できたり、人間関係のトラブルが少ないと言われているのです。

おっとりしている人は、夫婦仲の良い家庭で育った可能性が高いでしょう。

怒られたことが少ない

幼少期や思春期の頃に親から叱られると、なぜか反発してしまうもの。

それは当たり前のことなのですが、おっとりしている人はそもそも叱られた経験があまりありません。

自分のやることを親が認めてくれるため、自己肯定感が高い人も多いでしょう。

時間に余裕がある

そして、おっとりしている人は、時間に余裕のある家庭で育ちました。

常に時間に追われている人は、嫌でもせかせかしてしまいますよね。

おっとり過ごせるということは、言い換えれば時間に余裕があるということなのです。



おっとりしていると言われる人の特徴

周りから「おっとりしている」と言われる人には、やはり特徴があります。

現代人は忙しい人が多く、常にせかせかしているイメージがありますよね。

だからこそ、おっとりしている人は目立つのかもしれません。

マイペース

おっとりしている人は、周りがどんなに慌てていても自分のペースを乱しません。

自分軸のしっかりした、マイペースな人なのです。

自分の中ではやるべきことが明確になっているため、他人に流されることはありません。

関連記事はこちら▽
マイペースだけど芯が強い人の特徴と長所と短所を徹底紹介!

穏やか

おっとりしている人は、非常に穏やかで優しい性格をしています。

何かあっても慌てず、慎重に解決することができるでしょう。

気持ちが常に落ち着いているので、おっとりしていると同時に肝が据わってると言われることも多いです。

感情の起伏が緩やか

中には、小さなことで直ぐにイライラしたり、ヒステリックを起こすような人もいますよね。

おっとりしている人は、基本的に感情的になることがなく、人に感情を見せることがありません。

感情の起伏が緩やかであるため、男女共に「一緒にいて落ち着く」という印象を与えることが多いでしょう。

怒らない

感情の起伏が緩やかであることと似ていますが、おっとりしている人はほとんど怒りません。

嫌なことがあったり、腑に落ちないと思うことはあっても、その感情を他人にぶつけることはないのです。

怒っても何も変わらないということを、知っているのでしょうね。

関連記事はこちら▽

怒らない人は優しい人ではない!怒らない人の心理を徹底解説!

怒らない人の育ちは?怒らない人の特徴も徹底解説!

いつもニコニコしている

そしておっとりしている人というのは、割といつも笑顔でいることが多いです。

大声を上げて笑うというのではなく、ニコニコしているイメージですね。

そのためおっとりしている人は、癒し系と思われていることも多いと言えるでしょう。



おっとりしている人の長所・短所

おっとりしている人は、マイペースで自分の芯を曲げません。

せかせかしている人からすると、呑気でイライラすることもあるかもしれませんが、おっとりしている人の長所と短所は、こちらです。

おっとりしている人の長所

自分の芯がある

おっとりしている人は、先程も触れたようにマイペースです。

それはずばり、自分の芯がちゃんとしている、ということ。

自分の信念に向かって真っ直ぐに行動できているのは、おっとりしている人の素晴らしい長所だと言えるでしょう。

人間関係が良好

おっとりしている人は、感情的になることがありません。

そのため、誰かとぶつかったり揉めたりすることは比較的少なくて済むのです。

職場でもプライベートでも、人間関係が良好であることはメリットですね。

余裕がある

そして、おっとりしている人は、周りに流されたり惑わされたりすることがありません。

そのため、時間や気持ちに余裕があるのです。

自分のペースで進んでいくというのは、おっとりしている人の長所だと言って間違いないでしょう。



おっとりしている人の短所

動きが遅い

おっとりしている人は、基本的に動作がゆっくりしています。

バタバタと動いたりすることはありません。

そのため、動きが遅くてノロマという印象を与えてしまうのは、おっとりしている人の短所だと言えますね。

向上心が見えない

おっとりしている人は、人と争ったり比べることを嫌います。

職場でもそれは変わらないため、周りからはやる気がない(見えない)と言われてしまうこともあるでしょう。

チームの士気が下がる、向上心がないと言われてしまうことも少なくありません。

感情が分かりにくい

そしておっとりしている人は、喜怒哀楽をあまり表に出しません。

割といつもニコニコしているため、人によっては「何を考えてるのか分からない」と思うこともあります。

感情が分かりにくいのは、デメリットかもしれませんね。



おっとりしている人にイライラする時の対処法

たとえば職場などにおっとりしている人がいると、忙しいときは特にイライラしてしまうこともあるでしょう。

もちろん性格的なものなので、イライラしても何も変わりません。

おっとりしている人にイライラしてしまうときには、以下の方法で対処してみてください。

その場を離れる

おっとりしている人に限らず、自分と合わない人というのは必ずいます。

そして、そういう人と上手に付き合っていくのも必要なスキルですよね。

自分がイライラしてるな、と思ったら、気持ちを落ち着かせるためにも一旦その場を離れることをおすすめします。

自分のやることに集中する

おっとりしている人にイライラしているのが職場であるなら、深呼吸して自分の仕事に集中しましょう。

幸い、職場であればやるべきことはたくさんありますよね。

自分のやるべきことに向き合ってしまえば、おっとりしている人のことなど気にならなくなるはずです。

気にしない

自分にとって合わない人、見ているとイライラしてしまう人がいたとしても、気にしないのが一番です。

自分と同じ考えの人ばかりではないのは、分かりきっていますよね。

気にしても自分がイライラするだけなので、あえて「気にしない」という選択をするのもありでしょう。

割り切って接する

世の中には、色々な人がいます。

おっとりしている人もその一人であり、自分と違うこと、合わないことがあるのは当たり前なのです。

イライラするのではなく、「そういう人もいる」と割り切って接するようにした方が、あなたの気持ちも楽になるのではないでしょうか。

相手について知る努力をする

そして、あなたがおっとりしている人にイライラするのは、おそらく動きが遅い、やる気が感じられないといったものでしょう。

しかしそれは、おっとりした人の上辺でしかありません。

上辺だけで全てを判断してイライラするのではなく、相手の中身を知る努力をしてみるのも、良いかもしれませんよ。



まとめ:おっとりしている人と上手に付き合っていこう

世の中には色々な性格の人がいるので、当然ですが自分とは合わない人というのもいます。

自分がせっかちな場合は特に、おっとりしている人の言動には度々イライラさせられることでしょう。

しかし、上辺だけで相手を判断せず、相手をよく知った上で付き合っていくことが大切です。

また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。

きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。



▼おすすめ記事

仕事ができない人の特徴とその対処法9つ

仕事辞めたい人のための後悔しない転職方法7つ

サラリーマンにおすすめな副業10選

お金がない時の対処法4つ