社会人2年目でポンコツな人の特徴と仕事ができない時の対処法を徹底紹介!

社会人2年目になると、ある程度会社の方針や仕事内容にも慣れ、目標をたて努力したりスキルアップを考え始める時ではないでしょうか。しかしモチベーション高く仕事に取り組んでいる人がいる反面、ポンコツと言われてしまう人もいます。

あなたはどちらに当てはまりますか?今回は社会人2年目でポンコツと言われてしまう人について紹介します。

関連記事はこちら▽
社会人5年目でポンコツな人の特徴と対策方法を徹底紹介!


社会人2年目でポンコツな人の特徴

社会人2年目でポンコツの人と言われ、どのような人を思い浮かべますか?ここでは社会人2年目でポンコツと言われてしまう人の特徴を紹介します。

ぜひ参考にして、自分や周りの人に当てはまる特徴は無いか確認してみましょう。

新人気分が抜けない

社会人2年目ともなれば、新人ではなく1人前の仕事をこなしてくれることを求められます。しかし社会人2年目でポンコツな人は、いつまでたっても新人気分が抜けないでいます。

仕事を覚えない・社会人としての行動が取れないといった姿が見られ、仕事が任せられないのです。

コミュニケーションが苦手

人見知りをしてしまいコミュニケーションを取ることが苦手な人もいます。しかし社会人2年であれば、ある程度職場の人とは慣れているのではないでしょうか。

仕事をする上でコミュニケーションを取ることは必須です。いつまでたっても慣れず、うまくコミュニケーションを取れない人はポンコツに思われがちです。

同じミスをする

同じミスばかりしているとポンコツと言われてしまいます。社会人1年目では仕事に慣れていないこともあるので、失敗しても多めに見てもらえる傾向にあります。

しかし社会人2年目では1年の経験があることや会社に慣れているということもあり、同じミスを繰り返すことは許されないのです。

やる気がない

社会人2年目でポンコツな人は、仕事に対してのやる気が見られません。与えられた仕事をこなすだけで、自分から率先して行動したり、より良い仕事をしようということもなく、現状に満足しています。

昇進や昇給をしたいという気持ちもありません。責任をおったり今よりも仕事量が増えることを避ける傾向にあります。

だらしがない

1人で仕事をしているわけではないので、時間を守ったり期限を守って仕事をすることが求められます。しかし社会人2年目の人は、時間や期限を守るということができない、だらしない特徴が見られます。

自分が守らないことで輪を乱すことになるということを分かっていないのです。



どんな人?社会人2年目でポンコツな人の性格

ここでは社会人2年目でポンコツな人の性格について紹介します。どのような性格の人がポンコツと判断されてしまう行動をとりやすいのでしょうか。

ここで紹介する性格に当てはまる人は、自分の行動を確認してみることをおすすめします。

ネガティブ

社会人2年目でポンコツな人は、ネガティブです。どこか自分が頑張っても認められるくらいの仕事をすることができないと、諦めている所があります。

ネガティブな発想ばかりの人は、力を発揮する行動をしようという意識にはならないのです。

適当

悪い意味で適当な性格と言えます。適当なことばかりするからポンコツと強く印象付けてしまうのです。

時間を守れなかったり期限を守れないのも適当だからと言え、このような行動ばかりすれば信頼を失ってしまうのでしょう。

マイペース

社会人2年目の人はマイペースな性格が見られます。多くの人は周りの人のペースに合わせようとするため、社内全体のレベルや進捗に差が開いてしまうということは少ないです。しかしポンコツな人はマイペースに進めるため、余計に仕事ができないと感じられやすくなるのです。

進みが悪いと周りの人がフォローに入るので、人任せでもなんとかなってしまい努力することもしなくなってしまいます。

関連記事はこちら▽

人任せな人の末路は?人任せにする人の特徴も徹底解説!



社会人2年目なのに優秀な人の働き方

ここまでは社会人2年目でポンコツな人について紹介してきましたが、逆に社会人2年目で優秀な人はどのような働き方をしているのでしょうか。優秀な人の働き方が分からなければ、どう働いたら良いのかが分からないと思います。

ここで紹介する優秀な人の働き方を参考に、自分の働き方を改めましょう。

関連記事はこちら▽
優秀な人は見切りが早い!その理由と見切りが早い優秀な人になる方法を徹底紹介!

優秀な女性の特徴10選!優秀な女性の顔つきも徹底紹介!

優秀な女性が潰される理由と対処法を徹底紹介!

自分に合った仕事量を受ける

こなせる仕事量は人によって違い、無理して仕事を受けてしまえば期日までに終えることができなくなってしまいます。優秀な人は自分に合った仕事量を分かっています。

最大限に発揮できる範囲で仕事を受けるので、周りの人に優秀に感じさせるのです。

スキルアップをする

社会人2年目なのに優秀な人は、現状に満足することがありません。常に上を目指しスキルアップをしようと努力ができます。

どんなことにもチャレンジするので、現状維持の人との差が出てくるのです。

人との繋がりを大切にする

職種によって違いはあるかもしれませんが、広い人脈を持っている人の方が仕事をする上で有利と言われています。社会人2年目で優秀な人はそれをよくわかっています。

そのため多くの人とコミュニケーションをとり、その繋がりを大切にしているのです。人を大切にできるので、何か困った時に手を差し伸べて貰え、良い方向に進めることができるのでしょう。

人の真似をする

優秀な仕事をするには優秀な人の働き方を真似ることが1番早い方法です。社会人2年目で優秀な働き方ができる人は、優秀な人をよく観察し、取り入れようとします。

それが先輩であろうが後輩であろうが関係ありません。プライド高く先輩面するのではなく、後輩であっても尊敬し、いいところを真似できるのです。

楽しむ

社会人2年目で優秀な人は、嫌々仕事をするのではなく楽しんでいます。誰でも嫌なことになると積極的に取り組むことが難しくなってくるでしょう。逆に楽しいことはどんどん挑戦したくなる物です。

優秀な人は仕事を楽しむことができ、もっと深く仕事を覚えたい思い、自然とスキルアップに繋がっていくのです。



仕事ができない社会人2年目ができるポンコツ対策

誰もポンコツになりたいと思っている人はいないでしょう。すでにポンコツになってしまっている人も、どうにか改善したいと思っているのではないでしょうか。

ここでは社会人2年目ができるポンコツ対策を紹介します。今からできることを見つけてください。

基礎からやり直す

どんなことでも基礎が身についていなければ、応用して力を発揮することはできません。本来ならば社会人1年目で身につけるべきところなのにもかかわらず、放棄してしまった結果が今のポンコツなのです。

まずは基礎からやり直し身につけましょう。社会人2年目であればまだ間に合います。

プライドを捨てる

社会人2年目になると、1年やってきたという自信と後輩ができたことにより、変にプライドが高くなってしまいます。これ以上ポンコツになりたくなければ、その変なプライドは捨ててください。

社会人1年目の人と同じレベルと思われるのは悔しいかもしれませんが、1年の経験がある分プライドを捨て頑張ることで早くスキルを高めることはできるのです。

目標を持つ

毎日与えられた仕事をこなすだけではポンコツに拍車がかかるだけです。自分がどのようになりたいのか目標をもって仕事に取り組む必要があります。

目標は高く持ってという人もいますが、まずは細かく簡単に達成できることから始めていった方が挫折しづらいでしょう。

上司の指導を受ける

上司の指導を受けることで、会社で何を求められているかを明確に把握することができます。上司とのやり取りが苦手な人もいるかもしれませんが、逃げてばかりでは何も変わりません。

積極的に指導を受けることでコミュニケーションが図れ仕事がしやすくなるとともに、上司からの見る目も変わるかもしれません。

得意を伸ばす

仕事で失敗ばかりすると自分のダメな部分ばかりに目が行ってしまいがちです。しかしあなたにも得意なことがあるはずです。得意な所に目を向け伸ばしていってみましょう。

得意を極め仕事に繋げることで、自分に合った部署に異動できることもあります。ポンコツから抜け出せることができるかもしれません。



それでもポンコツから抜け出せない時はどうするべき?

どう頑張ってもポンコツから抜け出せない時、あなたならどうしますか?何をやっても思い通りにいかないこともあるものです。

ここでは頑張ってもポンコツから抜け出せない時にするべきことを紹介します。ぜひ参考にしてください。

転職を考える

ポンコツから抜け出せないまま会社に残ることは辛いことでしょう。力を発揮できないだけでなく、居心地の悪さを感じ続けなくてはならないかもしれません。

そんな人は転職を考えるのも良いでしょう。転職先で心機一転1からスタートするのです。同じことを繰り返さないように、仕事の仕方は変えなくてはいけません。

ムードメーカーに徹する

仕事ができる人が求められますが、その他にもムードメーカーな人も必ず存在します。仕事ができなくても、職場の空気を良くしてくれる人は1人はいてほしいものです。

ポンコツから抜け出せないのであれば、ムードメーカーに徹し居場所を作るのも1つの手です。

諦める

何をやってもポンコツから抜け出せないのであれば、諦めるのも1つの方法です。開き直ってポンコツな社員として貫き通すのです。周りからの目は冷たく、あたりも強まっていくことが予想されます。それに耐える強い精神を持っているのであれば、そんな働き方もありかもしれません。



プライドを捨てれば今からでも間に合う

好きでポンコツになっているわけではありません。しかしポンコツになってしまった原因を作ったのは自分でもあります。早い段階でポンコツから抜け出す行動をしなければ、状況は良くなりません。

社会人2年目になると後輩もでき、先輩や上司に甘えてもいられなくなるでしょう。先輩としてのプライドもあるはずです。しかしここでプライドを捨て努力をしてみてください。ポンコツから抜け出せるチャンスは今しかないのです。

また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。

きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。



▼おすすめ記事

仕事ができない人の特徴とその対処法9つ

仕事辞めたい人のための後悔しない転職方法7つ

サラリーマンにおすすめな副業10選

お金がない時の対処法4つ