精神的に楽な仕事9つ
by Ed Schipul
精神的に楽な仕事とは
精神的に楽な仕事がしたいと心のどこかであなたは考えていないでしょうか。
今の仕事はクレーム対応ばかり、気苦労が多い、将来が不安、ノルマがきつい・・・など、仕事をするにはこのようなことはつきものです。
しかし、それが原因で仕事行きたくない、仕事辞めたいとメンタル面に不調をきたしてしまう人も年々増えています。
そこで本日は精神的に楽な仕事や職場をご紹介しますので、体調を崩してしまう前にこれらのような仕事をしてみることを検討してみてはいかがでしょうか。
ノルマの発生しない仕事
ノルマの発生しない仕事は精神的に楽だと言えるのではないでしょうか。
逆にノルマが発生するのは何かと言えば、代表的なものが営業職でしょう。
営業職は仕事の種類を問わず、今月中にいくら受注をとってこなくてはいけない、というノルマがあったり、その成果にとって評価が大きく変わるためです。
実際、営業職の現場などではノルマのキツさから精神的に不安定になって休職する人が多い傾向があります。
サービス残業が多く、休みの日でも会社に縛られているというイメージも未だに強いので、逆に精神的に相当強い人でないとそういった会社では生き残ることが出来ないのではないかと感じる人もいます。
また、成果によってその人の評価が主に決定してしまうので、仕事ができない人と仕事ができる人の差がはっきり別れてしまいます。
その事実に直面してしまうと「自分はダメな奴だ・・・」とネガティブになってしまい、精神的に辛くなってきてしまうでしょう。
もちろん営業職だけに当てはまる話ではありませんが、成果主義を求めている仕事や会社はこのケースが多いようです。
国家公務員で、資料や古い歴史書、美術品などを修復するタイプの仕事
主に美術館などに勤めている人がこれに当たります。
数百年前に作られた美術品の修復作業のような仕事は、もともとそういった細かい作業が得意な人、興味をもって取り組んでいる人がやっている仕事である場合が多いです。
そのため、他人と無駄口をすることなしに一心不乱にそういった業務をこなしていくという環境が整っているので、人によってはとても精神的に楽な仕事といえるのではないでしょうか。
ある意味、「職人」のような仕事になりますので、神経は使うものですが、仕事で鬱になった挙句、精神科の世話になる、ということは少ないでしょう。
公務員で毎月まとまった月収をもらい、そういう美術品や古いものと向き合う仕事は精神的には楽で恵まれている部類の仕事だと、感じている人は増えています。
出張所などで一人で業務にあたる仕事
大手に勤めており、なおかつ社長や常務がいないような出張所の事務員の仕事は精神的に楽だと言えます。
給料は他の大所帯の事務所と同じ水準でもらうことが出来て、そして少なからず男性と女性がいるというのが理想的な環境ではないでしょうか。
男性だけの職場でも、女性だけの職場でもやはり偏りが出てきてしまうものです。
異性の考え方を知るだけでも刺激になったり、新しい発見があったりするなど仕事に活力が湧いてくることもあるでしょう。
仕事のストレスの多くは、人間関係で発生するものなので、ある程度のバランスが必要になってくるでしょう。
事務全般
一つの仕事をチームで行うのではなく、チームの中でも任された仕事があり自分自身の責任とある程度自分のペースで仕事が進められる事務的な仕事は精神的な負担が比較的少ないと言えるでしょう。
原則、自分の任された仕事を完結させればそれで終了し、
任された任務は果たしたことになる環境は余計な気遣いをする必要がないので楽です。
自分の仕事中に、他の仕事を依頼されたり、ましては「コピーをとれ」とか、「お茶を入れろ」とか、自分でやるべき雑務を人に頼むような先輩や上司がいない、もしくは、そのような習慣がない職場が精神的に楽な仕事です。
しかし、事務という仕事はそのような雑用もやる必要があるという考えを持っている人も少なからずいます。
そのような考え方を持っている上司や先輩に当たってしまった時にはそれなりの気配りは必要になってくるでしょう。
残業を美徳だと思わない仕事
時々、残業をすることでよく働いたと充実感を感じる人がいますし、その人にとっては残業することが当たり前となっています。
また、残業することはしっかり働いた証として褒められるような考え方の企業が今なお数多く存在します。
定時で帰る人を下に見たり、定時で変えることを悪いことかのように見るというような企業も現実にはまだまだ多いでしょう。
このように残業を美徳だと考えるような職場は、残業を減らす努力をすることはほとんどありません。
しかしその残業が原因となっって精神的な負担となっている人もたくさんいますし、あなたももしかしたら毎日終電で帰宅するというライフスタイルになっているかもしれません。
仕事が楽しい!、仕事にやりがいがある!と感じているという人にとってはいい仕事かもしれませんが、、全員が全員そうではありません。
もしあなたが精神的に楽な仕事に就きたいと考えているのであれば、実際に働いている人の話を聞くの一番の方法です。
そしてその話をしてくれる人があなた自身と同じタイプかどうかを確認してから判断しましょう。
仕事が辛いことが続いても、頑張れば認めてくれる職場なんて最高だ!と考えている人の話を聞いても、意見が合うことはありませんし、「もしかしたら自分にもできるかも」と軽い気持ちで始めてみると後悔してしまうパターンが多いからです。
「なぜ、自分は精神的に楽な仕事を求めているのか?」という本来の理由を忘れないようにしたいところです。
時間の余裕が心の余裕?急かされない環境が気持ちを楽にする
時間に追われ、納期や周囲の期待に急かされる職場環境では、精神がすり減り、本来のパフォーマンスも発揮できません。
余裕のある時間配分と急かされない空気が、精神的に楽な仕事の第一条件であるといえるでしょう。
どんなに一生懸命やろうと意気込んでも、時間がなければ自然とやる気は奪われ、ミスを誘って心の余裕を失ってしまいます。
効率や生産性を重視した仕事内容は、そのうち向上心と周囲の調和を乱す結果となり、精神的に楽な仕事とは程遠いものとなるでしょう。
そのためにはまず、出社の時間に余裕をもたせ、職場の雰囲気を余裕あるものへと変えてみます。
朝から遅刻ギリギリになり、時間が押して昼食を食べらないような時間配分で仕事することになれば、そこには精神的な安らぎは皆無です。
一日のスケジュールを調整し、周囲と上手に連携が取れるようになれば、精神的な負担は減り、楽な気持ちで仕事ができるでしょう。
適度な関係を保ててる?人間関係に疲れない仕事とは?
一人ですべてをこなす能力があったとしても、他人の力を借りずにいる環境が、精神にとって適切であるとはいえません。
職場の人間関係こそ、その仕事を精神的に楽にするか、辛くするかを左右するとても重要な要素となります。
他人と全く関わらない仕事だと、逆に不安やストレスが精神をだめにするでしょう。
仕事とは誰かと関係を持ち、持ちつ持たれつの状態を維持することが大切なのです。
孤立はもちろん精神的に負担となり、逆にプライベートへの過剰な干渉も、仕事場にリスクを持ちこむことになります。
必要な時にある程度心を開ける仕事仲間を数人持っておくことで、どんな仕事でも楽に感じることができるでしょう。
ときには職場に不穏な空気が満ち、誰かと対立しなくてはならないようなことがあるかもしれません。
そんなとき、孤立無援では精神がやられてしまいます。
いざというときに援軍となる仲間を作っておける職場が、精神的に楽な仕事を生みだすのです。
失敗の影響が少ない!フォローし合える仕事がいい
仕事をしていれば、必ずミスをします
それは仕方のないことですが、中には取り返しのつかないような失敗や、大きな損失を伴うこともあるでしょう。
そういったプレッシャーが常にあると、どうしても人間の精神は疲労し、やつれていってしまいます。
仕事の種類に関わらず、誰かにフォローされ、そしてリカバリーできるような環境が整えられている職場にこそ、精神的に楽な仕事があるといえるでしょう。
絶対に失敗は許されないという環境は、端的にいって地獄です。
その失敗がやり玉にあげられ、多くの人に迷惑をかけるのだと思ったら、もうまともに仕事に取り組めないでしょう。
一人で責任を背負うことなく、リスク分散されている仕事こそ、現代では求められているのです。
そしてときには、誰かのミスをカバーし、感謝されるようなことがあるかもしれません。
そういったことが生きがいとなり、より精神的な負担を減らしていってくれるでしょう。
約束された結果が精神を楽にする!報酬によって心は動く?
辛く厳しい仕事には、多くのトラブルや圧力がふりかかり、それらの全ては精神を確実に蝕んでいくでしょう。
ですが自分の中にある優先順位を入れ替え、報酬という未来の結果を重視することができれば、精神の防御力が上がり、仕事を楽に感じることができます。
仕事における価値観や態度は、自分の心の動き一つで大きく変わります。そして難しい仕事ほど、報酬や自己の成長への見返りは大きいものです。
約束された未来の結果があり、自分がそれを本気で求めることができるなら、精神的な負担は負担ではなくなり、むしろ楽なものへと変わるでしょう。
マインドコントロールとは違い、自分自身が本気で仕事に意味をもたせる必要があるので、この方法で精神的に楽な仕事を手に入れるのは難しいかもしれません。
ですがもしあなたが未来を見通し、自分にとって何が本当に大切なのか見極める力があるのなら、どんな仕事でも、精神的に楽なものへと変えていくことができるのです。
まずは自分の目標と、立ち位置を確認し、そこから見える未来にはどのような報酬があるのかを想像してみましょう。
もしかしたら、たったそれだけでも、仕事が楽になるかもしれませんよ。
精神的に楽な仕事の探し方
いかがでしょうか。
精神的に楽な仕事というのは人によって変わるのは当然です。
- 一人で黙々と仕事をすることが好き
- 大変でもそれなりのリターンがある方が好き
- 色々な人たちと仕事をするのが好き
- ゼロから何かを作るのが好き
- 既存のものを改良するのが好き
などなど。
いくら楽ちんだといっても、その仕事がつまらないと感じてしまえば、次第に辛くなっていくものです。
精神的に楽というのは、ただ作業が単純ということではありません。
そのため、まずは自分がどのタイプなのかを認識することからスタートさせましょう。
そしてあなたと波長が合う人を探して、その人達の今現在の仕事や、今までやってきた話を根掘り葉掘り聞いてみると多くの発見があるはずですよ。
また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。