出世できない人の特徴9つ
あなたはどうして自分が出世できないのか、理解しているでしょうか。
会社などの組織に属して仕事をしている人にとって、「出世」の持つ意味は小さくありません。
昔と比べて最近は、特に出世を望まないという人が増える傾向がありますが、それでも多くの人が「できれば出世したい」と考えているでしょう。
では、どういう人が出世できないのか。
そこで今回は、「仕事の能力が劣っている」という、言わずもがなの理由以外の出世できない特徴について、ご紹介していきますので、ぜひあなたに当てはまるかどうか確認しながら最後までご覧ください。
出世できない人の特徴
- 不正直で不誠実
- 言い訳や言い逃れが多い
- 時間にルーズ
- 視野が狭く単眼しかもっていない
- チームプレーが苦手の一匹狼
- 気分屋
出世できない人は不正直で不誠実
たとえば、同期入社のAさんとBさんがいたとします。
Aさんは仕事に対するモチベーションが高く、精力的にばりばり働くタイプですが、少々不誠実で、時には自分の利のための嘘もつきます。
Bさんは地味にこつこつ仕事をするタイプで、Aさんよりは仕事の実績は低いものの、大変誠実な人柄で、誰からも信頼されています。
さて、どちらが出世しやすいかというと、答えはBさんです。
会社によってはAさんのようなタイプのほうを高く評価するところも、ないわけではありません。
しかし、それは少数派であり、また、最初のうちはAさんのほうが早く出世したとしても、最終的に上のキャリアに上れるのは、やはりBさんなのです。
あらゆる組織が人間関係で成り立っている以上、「うそつき」がどんどん出世するケースは稀と言っていいでしょう。
時間がかかったとしても、Bさんのような正直者のほうが最終的に出世できるのが、人間社会というものなのです。
言い訳や言い逃れが多い人は出世できない
ミスをするのは仕方ないが、言い訳がましいヤツは信用がおけない。いい年して、後輩のせいだと言うようなヤツは、上司になってもケツ持ちできないでしょ
不誠実やうそつきとやや似たタイプですが、言い訳や言い逃れが多いというのも、出世できない人にありがちな特徴です。
仕事をしていれば誰しもミスをします。
ミスではなくても対応のまずさから、トラブルを引き起こしてしまうこともあるでしょう。
そんな時は、誠心誠意、その対応に当たらなくてはなりません。
その際に必要なのは、「自分に非がある」ということを素直に認め、頭(こうべ)を垂れるという姿勢です。
ところが、それを嫌い、言い訳や言い逃れをする人が、実際には少なくありません。
大変見苦しい対応ですし、時にはそれがさらに問題を大きくしてしまうこともあるでしょう。
そうしたタイプの人を、上司や人事担当者が他の人より上のポジションにつけることは、まず考えられません。
【関連記事】
・言い訳する人の心理6つ
出世できない人は時間にルーズ
人よりも早く、人よりも上のポジションに上っていく人の共通点は、「時間を大切にする」ということです。
自分の時間も人の時間も大切にするという意識を常に持ちながら仕事をします。
ですから、たとえば待ち合わせに遅刻するということが、まずありません。
それは相手の時間を奪うことになるからです。
また自分自身の時間もきちんと管理していますから、自然に効率的な仕事ができるわけです。
逆に言うと、そうした時間の管理のできない人、苦手な人、時間にルーズな人は出世しにくいということになるでしょう。
周りを見回してください。
「遅刻魔だけど、出世が早い」という人はいないにちがいありません。
視野が狭く単眼しかもっていない
出世するというのは、つまり、複数の人をマネジメントする立場になるということです。
より上のポジションになれば、より多くの人をまとめる責を負うわけです。
その際に、どうしても必要になるのが、「広い視野」と「複眼」でしょう。
セクションが大きくなればなるほど、ポジションが高くなればなるほど、大きな目で全体を俯瞰し、同時に一人一人に対する細やかな目配りも求められます。
「できる上司」というのは、全体を大きな目で把握しながら、小さな目でスタッフのことをよく見ているものなのです。
ですから、逆に、視野が狭く、自分の身の回りのことしか見られない人、単眼しか持たず、物事を一方向からしか捉えられない人は出世できないということができるでしょう。
【関連記事】
・視野が狭い人の特徴9つ
チームプレーが苦手の一匹狼は出世できない
仕事の能力はかなり高く、周囲から一目置かれているのに、出世が遅い人もいます。
「彼が、どうして?」と思われるケースで、多いのが「一匹狼タイプ」。
仕事ができて、上司からの評価も高い、けれどチームプレーが苦手という人が少なくありません。
そうした人は、仕事の実績を上げることはできても、所詮は「生涯一職人」でしかないのです。
エキスパートとして、セクションや会社にとって大切な戦力ではあるでしょう。
しかし、人の上に立ってチームをまとめていくタイプではありません。
そのために、なかなか出世できないということになってしまうのです。
【関連記事】
・一匹狼タイプの11の特徴や性格[仕事・男・女]
気分屋
気分屋でムラがあるというのも、出世できない人に多く見られる特徴の1つです。
感情にムラがあると、周囲はどうしても気を使うようになります。
部下が上司の顔色をうかがいながら仕事をする、というのは、好ましい職場の環境とは言えません。
また、仕事に対しても日によってムラがあるのでは、とてもリーダーとしてセクションを牽引していくことはできないでしょう。
セルフコントロールがしっかりできて、感情面でも仕事の面でもムラのない人、少ない人のほうが、出世しやすいのです。
【関連記事】
・気分屋な人の性格の長所と短所9つ
仕事を効率的に行えない
仕事を行う効率が悪い人は、出世の希望もなくなってしまいます。
出世しやすい人として、やはり仕事ができる優秀さは何より重視される部分です。
企業のために働き、結果を残せるだけの実力を持っていれば、企業から重宝されトントン拍子に出世しやすくなってきます。
逆に、仕事を一生懸命行っているつもりでも、その効率が悪ければ確かな実績を残すことはできません。
効率が悪い仕事を長く続けていることで、結果が出ないばかりか、周りに対しても大きな迷惑をかけることになるのです。
状況によっては、同僚が仕事を代わりに行う場面も出てくるなど、周りからの目も厳しくなってしまうでしょう。
仕事を行っていても十分な評価をしてもらえない人は、効率が悪く知らない間に同僚からも反感を買っています。
この状態から出世を目指すなら、効率的な仕事方法を身に着けなければいけません。
同僚や上司で仕事ができる人が存在している場合には、その仕事ぶりを見習ってみてください。
頑張ろうと焦ったり一人で無駄な努力をするよりも、周りから学びとることの方が有意義なことも存在しているのです。
【関連記事】
・仕事効率化が劇的にアップする5つの方法
人に厳しく自分に甘い
人に厳しく自分に甘い人は、出世の道も閉ざされがちです。
働いている中で、同僚や部下の行動で気になることも出てきます。
このとき、その点を指摘することにより仕事の失敗を防ぐことができ、同僚や部下にも感謝されるようになります。
周りを思って助言すれば、相手からも尊敬されることになるでしょう。
ただ、人に厳しい人は、相手に対しての思いやりがありません。
相手のためを思ってではなく、自分が嫌だから相手にぐちぐちと文句を言うことになるのです。
重箱の隅をつつくように、いつも文句を言われていると、周りの人間からは反感を買うだけになってしまいます。
さらに人にやたらと厳しい人は、自分にはとても甘く仕事をまじめに行わなかったり、何度も同じ失敗を繰り返しがちです。
この状態で長く仕事を続けていれば、周りからの信頼もすっかり失ってしまう結果となるのです。
出世するためには、周りから好かれる人格であることも重要になるため、出世が難しくなってしまいます。
出世したいと考えている人は、周りが困っているときにフォローしつつ自分に厳しくなれるように人格を磨いてみてください。
【関連記事】
・自分に甘い人の特徴6つ
学ぼうという気持ちがない
最新の知識を学ぶ気力のない人も、出世できない人の特徴になります。
仕事をしていると、新しい知識や技術を習得する必要も出てきます。
今の時代は技術もどんどん新しくなっていますし、今まで知らなかった知識を身に着けることで、仕事の質を高められるようになるのです。
常に向上心をもち、勉強する気持ちを持っている人は、仕事を行った時に結果を残しやすくなるのです。
一方、学ぶ気持ちがない人は、新しい知識や技術の登場についていくことができません。
古いままの知識でも仕事は行えると高をくくっているため、同僚だけではなく部下からも追い越されてしまいます。
また、仕事に対する後ろ向きの姿勢は、上司の知るところとなり出世にも響いてくるようになるのです。
出世したいと強く望むのなら、相応の努力はしないといけません。
努力すれば、出世したときにしっかりと仕事をこなしていくことができますし、部下にも頼りがいのある上司として慕ってもらうことができるのです。
努力の一歩として、現状に満足するのではなく、まずは知識や技術を習得することから始めてみましょう。
出世できない理由を見つけよう
<上司に対してこうだと出世できないランキング>
1位:ミスの報告は言い訳から入る 81%
2位:自分から一切提案をしない 74%
3位:メール、電話のレスが遅い 69%
4位:日々どんな行動をしてるか謎 65%
5位:やたらと正論を押し付けたがる 63%
6位:必要以上に気を使いすぎる 54%
7位:挨拶ができない 46%
8位:苦手意識を本人の前にさらけ出す 39%
9位:よくわからないカタカナ語を多用 32%
10位:飲みの誘いに絶対乗らない 29%
いかがでしょうか。
持って生まれた性格ということはあるでしょうが、ここに紹介した出世できない特徴は、自覚しだい、努力次第で誰でも改善できるものばかりです。
もし、自分に当てはまる項目があれば、改善の意識を持つことをおすすめします。
また、もしあなたの仕事が上手くいっていなかったり、職場での悩みがあるのであれば「仕事ができない人の特徴とその対処法9つ」もあわせて読んでみましょう。きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。